最新更新日:2024/06/28
本日:count up591
昨日:652
総数:504895
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月15日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 大根と厚揚げの中華煮
4 磯和え
5 鯖の塩焼き です。

 「磯和え」は、小松菜にのりの千切りをあえたものです。磯の香りがして美味しいですね。魚辺に青と書いて「さば」、漢字のとおり、青い魚ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 3年生 保健体育 ダンス

 3年生にとっては、特に貴重な保健体育の時間です。
ノリノリでダンス動画を見ながら、ダンス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 2年生 数学 確率

 何番目にくじを引くと当たりやすいかを、実際に50回引いてあたりが出た回数を調べています。
 実生活に生きる学習と感じてか、いつも以上に意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1年生 美術 本物そっくり! その2

 陳列棚には、完成したクラスの作品が並んでいます。本物そっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1年生 美術 本物そっくり! その1

 野菜や果物に着色中です。
台所にあったら見間違えそうなくらい、本物そっくりに作ろうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1か月後の今日は卒業式

 3年生が登校してくるのもあと19日となりました。
1か月後の今日は、卒業式です。あっという間ですね。1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

2月15日(水) 雪が積もりました!

 雪が積もり、道路も凍結しています。
気温が低く、寒い朝です。生徒が転ばないようにと朝から融雪剤をまいて対応していますが、融雪剤もなかなか融けません。
 足下に気を付けながら登校してきました。

 あっという間に真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 降ったり止んだり・・・

 写真上は、雪がやっと融けた昨日のグラウンド
 写真中は、本日午前中のあっという間に真っ白になったグラウンド
 写真下は、午後少し晴間が出て、あっという間に雪が融けたグラウンド、、、

 今日は、雪が降ったり止んだりを繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 1年生 道徳 新しいプライド

 「働くとはどういうことか」について考えています。
立派な職業とは、「人の役に立つ仕事じゃないかな」「主人公は、そのとき自分が役に立っているという実感がなかったんじゃないかな」と、考えたことを発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 2年生 授業の様子

 写真上・中は、国語の授業の様子です。
「走れメロス」を読み深めています。カタカナの名前が多く出てきて苦戦中です。

 写真下は、英語の授業の様子です。
不規則動詞の過去形を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 ☆天皇誕生日
2/24 学年末考査3日目
2/27 3年生を送る会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310