最新更新日:2024/11/22
本日:count up4
昨日:12
総数:313922
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月9日(木) 薬物乱用防止教室(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 この教室の中では、先輩から薬物使用をすすめられるという設定のロールプレイを行いました。子供たちからは「思いのほか恐く感じた」と、すすめを断るのは思ったより難しいという感想が多く聞かれました。
 最後には、保護司の方の身近にあった薬物依存の話を聞きましたが、やっぱり「ダメ。ゼッタイ。」に尽きると感じました。

2月9日(木) 薬物乱用防止教室(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目、3名の保護司の方を講師に、6年生が薬物乱用防止教室を受けました。
 「ダメ。ゼッタイ。」という言葉はよく耳にしたり、ポスターで見かけたりしますが、今日はその意味を詳しく教えてもらいました。

2月9日(木) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、ひじきと小松菜の炒め煮、高野豆腐の卵とじ でした。

緊急 2月9日(木) イノシシ目撃情報

 富山南署からイノシシ目撃情報が寄せられました。
 本日12時の連絡によりますと、若いイノシシ1頭が上滝中学校付近の線路から上滝駅に向かって歩いて行ったとのことです。
 そこで、ご心配な保護者の方は、お子さんを迎えに来てください。また、保護者の到着まで、チャレンジや校舎内で待たせるなどできますので、そのような場合は学校へ電話をお願いします。

2月9日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の5年生は社会科の授業でした。今日の授業では、自然災害に対する防災について学習しました。
 モニターで見ているのは首都圏の大規模貯水施設の説明ですが、そこから1秒間にプール1杯分の水が排水されることを聞いて、みんなが驚いていました。

2月9日(木) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 2年生もがんばっています。

2月9日(木) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の1年生は2年生と合同の体育で、ドッジボールに取り組みました。

2月9日(木) 今日の授業風景(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 洗面所で行ったのは、サイフォンの原理を利用した実験です。予めホースに入れていた水が、片方の端を下げることでそこからあふれ出します。「だれかやってみたい人?」という教頭先生の投げかけに、「ハイ!」と元気よく手を挙げてくれました。

2月9日(木) 今日の授業風景(4年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の4年生は社会科の授業でした。学習内容は、引き続き十二貫野用水です。深い谷底を流れる川の水を台地に引き込むためには、川の上流から水を引き込む必要があり、その傾斜はとても緩やかになります。その傾斜をノートにものさしで表そうとしている人もいました。また、上流から用水を流す際には、谷を越えて水を流さないといけない場合が出てきます。それをどうするか考えた上で、みんなで教室を出て洗面所の所に移動しました。

2月9日(木) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目のひまわり級も国語の授業でした。今日、学習を進めていたのは「ふきのとう」という作品で、まずはデジタル教科書を使って範読を聞きました。その後は、会話の部分に注目し、誰の言葉なのかを確認していきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 業務推進デー全校限下校
3/1 業務推進デー全校限下校
3/2 業務推進デー全校限下校
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021