最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:85
総数:305061

2月8日(水) 6年 社会の学習

日本とつながりのある国の中から、自分が調べたい国を選び、スライドにまとめています。みんな熱心に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 5年 音楽の学習

「威風堂々」の合奏をしています。シャープがある音に気を付けながら、リコーダーを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 2年生 算数の学習

 問題文を読み、それに合う図をかく学習をしています。図や式、言葉で考えを説明することを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)1年 国語の学習

 文章に隠れている言葉は何か、問題をつくったり、みんなで考えたりして楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)1・2年生 体育の学習

 今日もボール投げの運動をしました。どこまで遠くに投げられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)5・6年 体育タイム

 感染症対策のため、学年ごとに分かれて体育館を利用して体育タイムを行いました。今日は5・6年生です。
 なわとび大会に向けて、それぞれの種目を練習したり、バスケットボールのシュートの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)1年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は鍵盤ハーモニカの合奏をしています。楽器が好きな1年生はうきうきと楽しそうに鍵盤ハーモニカを演奏しました。

2月8日(水)4・5年生 卒業おめでとうプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて、それぞれ話し合いをしています。何をしたら6年生は喜ぶかな、クロムでアンケートをとろうか、みんな大好きなあの遊びを企画しようか、などと、真剣に話し合っています。

2月7日(火)1年生 書写の学習

 筆を使って文字を書く練習をしました。筆を使って書くと鉛筆で書いた文字より、とめ、はね、はらいがはっきりすることに気付きました。美しく書けるように、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 自級清掃

 清掃時には、どの場所も熱心に掃除をする子供たちです。洗面所を掃除していた1年生も、排水溝の部分までたわしを使ってきれいに磨いていました。自分たちが使っている場所をきれいにしようという気持ちが伝わってきて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 卒業を祝う週間
3/1 スクールカウンセラー来校
3/3 児童会引き継ぎ式、卒業を祝う会
育友会新旧全体委員会

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549