芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
11月15日(火)

 今日の給食メニューは、
・ご飯 ・牛乳
・わかさぎのフリッター
・里いもと厚揚げのうま煮 ・梅肉あえ ・のり佃煮  です。
 今が旬の里いも。ねっとりと甘みもあって、美味しかったです。

朝の様子

朝登校し自然と集まって、家庭科の縫い物を進めている生徒たちもいました。互いに聞いて教え合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 朝の時間、日頃は学習している人が多いですが、最近は教室や大階段上などで作品づくりに頑張っている人もいます。
限られた時間を大切に有効に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 授業参観

11月14日(月)
「1、2年生授業参観」を16日(水)から18日(金)に実施します。
2〜4限の授業を公開します。公開する授業の時間割を 本日お子さんを通して配布いたしました。お子さんの活動の様子や本校の取組をご覧ください。

案内の文書を「配布文書」に添付しましたので、ご確認ください。
下記をクリックしても、ご覧いただけます。
1、2年生 授業参観

画像1 画像1

文化活動展示週間

11月14日(月)
明日から22日(火)までを「文化活動展示週間」とします。
授業や部活動で取り組んだ作品等を校内に展示します。

保護者の皆さんには、授業参観や進路懇談会で来校された折に、ご覧ください。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
11月14日(月)

 今日の給食メニューは、
・スタミナレバー丼(麦ご飯)
・中華かき玉汁
・ゆでブロッコリー ・牛乳  です。
 レバーは栄養価値の高い食品です。
 残さず食べて、元気をつけましょう!

3Dから後輩たちへ(合唱合同練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)

 11日(金)に、合唱の練習を一緒にした後輩たちへメッセージを贈りました。
 後輩たちの頑張りが、3年生の気持ちをより盛り上げてくれました。
 切磋琢磨できました。
 ありがとう!

英語で考えよう 2−D英語

11月14日(月) 4限

 2−Dの英語の授業風景です。英語の時間の、教師からの指示は、ほとんどが英語で行われています。生徒は、真剣に聞き、判断していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平家物語「扇の的」 2−A国語

11月14日(月) 4限

 2−Aの国語の授業風景です。那須与一がどのような覚悟で義経の命令を受け、矢を射たのか、与一の心情を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で表現しよう 1−A英語

11月14日(月) 4限

 1−Aの英語の授業風景です。ALTの先生と英語を楽しみながら勉強しました。積極的に英語で表現することで、理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
主な行事
2/27 (〜1日)学年末考査(1・2年生)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639