最新更新日:2024/06/01
本日:count up51
昨日:93
総数:578032
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月24日(火) 4年生 音楽 グループ合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に「茶色の小びん」の合奏を練習しています。木琴、鉄琴、鍵盤ハーモニカ、バスマスターの4パートに分かれ、息の合ったよい合奏にしようと頑張っている子供たちです。

1月25日(水) 4年生 算数 1平方メートルってどのくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、新しい面積の単位「平方メートル」を学習した子供たち。既に学習した「1平方センチメートル」の10000倍という広さということでしたが、あまり広さがピンとこない様子でした。そこで、新聞紙を使い、ものさし等長さを測る用具は使わずに、自分たちの感覚を信じてグループごとに1平方メートルを実際に作る活動を行いました。実際に作ってみると、「思ったより大きかった」や「もう少し小さいのか…」など、体全体で1平方メートルを感じる子供たちでした。

1月26日(木) 4年生 理科 水が凍る様子を観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、食塩水と氷を使用し、試験管に入れた水を冷やす実験を行いました。温度計が0度を下回っていくことや、試験管の周りが曇っていくことなどを観察することができました。

1月26日(木)の給食

今週は全国学校給食週間です。読んで楽しく、食べておいしいお話をテーマにした内容になっています。今日の献立は、シンデレラの物語をイメージしており、豚肉のハニーマスタードソースかけ、グリーンポテト、シンデレラポタージュ、ガラスのカクテル、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ピーマンマンの炒め物、カブの中華和え、春雨スープ、ご飯、牛乳、レモンムースです。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、底なしイ〜カビーンズ、にんじゃジンジャーのお浸し、塩麹鍋、ご飯、牛乳です。

1月23日(月) 4年生 パワーアップトレーニングの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候不良によりなか外へ外へ出られない中、子供たちは縄跳び等に取り組み、校舎内でも元気に体を動かしています。カードに書いてあるいろいろな技にチャレンジし、できる技を増やしながら楽しく取り組んでいます。

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
 1月23日(月)〜27日(金)は、全国学校給食週間です。献立のテーマは、『本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話』です。
 今日の献立は、困ったさんのオムレツ、魔女のフレンチサラダ、行列ができる困ったさんのラーメン、ご飯、牛乳です。

今週の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の学習がスタートし、どの今日かでも集中して学習に取り組んでいる3年生です。
写真は上から理科、外国語、国語の学習の様子です。

1月20日(金)の給食

ソフト麺のミートソース、たまごロール、グリーンサラダ、牛乳、みかんです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784