最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:201
総数:662646

スーホの白い馬(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とのさまのひどいところについて考えました。明日は、理由と一緒に話し合います。

3年生 なわとび大会

 「連続で跳べるようになったよ」
 「最後までがんばったよ」
 「1年生をサポートしたよ」
 どの団も優勝目指してがんばりました!うんと上達しましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 県書初大会に向けて

 注意事項を確認し、校長先生から応援の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 お楽しみのツバメダンスです。ノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

 つくった年表から、分かることや考えたことを書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ししゃものから揚げ
・おひたし   ・白ごま豆乳うどん   ・ふりかけ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(2/20の週に実施)

 年度末を迎え、学習のまとめの時期になりました。   
 大会前に、自主的に復習を進める力も伸ばしてください。(予習用)   


  1年生(上P.125)※復習 


  2年生(下P.160の下2段)


  3年生(下P.154)  4年生(下P.158) 


  5年生(P.291)   6年生(P.303)

20日(月)登校の様子

 寒い中、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)登校の様子

 雨が止んできました・・・

 早朝より、子供たちの見守り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)登校の様子

 昨日19日(日)は、二十四節気の「雨水(うすい)」でした。「雪が雨へとかわり、積もった雪も、とけて水になる頃」というとおり、朝からザーザー雨が降っていました。

 子供たちに問題「雪(ゆき)がとけると(  )になります」


 今朝も、雨。がんばって登校しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/28 クラブ・委員会振り返り
3/3 SC来校
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519