最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:201
総数:662649

国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スーホの白い馬」の学習も、明日で最後です。今日も弱り果てていく様子を動きながら考えていました。

1年生 授賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山県書初大会に参加した子供たちの授賞伝達式がありました。
 よくがんばりましたね。

1年生 算数科 色板で形をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の始めに、計算カードで頭の体操をしました。どんどん速くなっています。
 そして今日は、色板でいろいろな形をつくりました。

3年生 ファミリーお別れ式

 6年生へメッセージを送っています。このファミリー班で過ごすのもあとわずかです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 受賞伝達

 先日行われた、県書初大会の受賞伝達です。家でも練習がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 すてきな演奏目指して、前の時間の振り返りを生かして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

 右「配布文書」に


  「水橋児童館だより3月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。
 
 公共のマナーを守って楽しく利用するよう、お声がけください。

(中)新・水橋児童館(10/1 オープン) (下)旧・水橋児童館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・揚げ魚のレモン味
・昆布和え   ・大和煮

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6年生との挑戦に向けて・・・

 3年生、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(月)登校の様子

 快晴です。冷え込みました・・・

 1年間、学校行事や児童会活動のお世話をして学校を支えてくれた6年生の「卒業」まで、あと3週間となりました。今日から「卒業を祝う週間」です。

 早速、今日は「児童会引継ぎ式」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/28 クラブ・委員会振り返り
3/3 SC来校
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519