最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:201
総数:662646

4年生 パスを通すぞ!

 今日は、実際に人(ディフェンス)をおいて、パスの練習をしました。
 「人が2人」バージョンにもチャレンジしました。どうやら、ディフェンスに2人いると、攻めるのが難しいようです。
 次の時間は、対策を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別な支援を行うためのグッズを見せていただいたり、サウンドテーブルテニス(アイマスクをして卓球)に挑戦したりしました。
 教えていただいた先生方、ありがとうございました。これからの学びに生かしていきます。

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山視覚総合支援学校から2名の講師をお招きして、特別授業を行いました。講師の先生方から、支援学校での生活やユニバーサルデザインの工夫等について、貴重なお話をいただきました。

6年生 HP記者☆第370回「卒業証書授与練習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月21日に卒業証書のもらい方の練習をしました。卒業証書のもらい方の練習をしているということは、「もう卒業が近い」ということ・・・を実感しました。卒業式の歌も練習中で、朝の時間にしましたが、あまり声が出なかったので、もっと声を出せるようにしたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生 A・Rさん



5年生「いざ、試合!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームの作戦をもとに、試合をしてみます。 

3年生 算数

 「表とぼうグラフ」の学習を進めています。正確に数えられるように、「正」の字を使って記録しています。 
画像1 画像1

5年生「ふりかえり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合の後、チームのメンバーが集まって「振り返り」を行います。今日はどうだったかな? 自分や友達のよかったところは? 

新記録達成(2年生)

画像1 画像1
 今日は、ついに牛乳パックが「2つ」に美しく収まりました。2−1の記念日が、1日増えましたね。

5年生「作戦タイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の時間。チームごとに作戦を立てています。

3年生 体力づくり

 大会は終わりましたが、団の仲間と大縄跳びを楽しんでいます。ベスト記録を出したチームもあるようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/28 クラブ・委員会振り返り
3/3 SC来校
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519