最新更新日:2024/06/26
本日:count up184
昨日:301
総数:762547
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

14歳の挑戦(3日目) その2

写真上:HAMAZAKI 本店
パーマのかけ方を教えていただき、練習していました。
写真下:富山産業保険総合支援センター
職場の環境の安全性を点検をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦(3日目)

14歳の挑戦、最終日となりました。
写真上、中:北部児童館
児童館に来ている子ども達と交流しました。
写真下:グランテラス富山
受付作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

10月6日(木)

 家庭科の授業では、幼児のおもちゃ製作をしています。幼児が遊ぶ姿を想像しながら、年齢や興味にあったおもちゃを考え、家庭にあったものや100円ショップで購入した材料で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

10月5日(水)

 今日の5限の各クラスの様子です。合唱コンクールのクラス目標や、クラスの係掲示を作成したりしました。放課後の合唱練習も一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1学年:授業の様子

英語はALTの先生とゲームをしました。「What 〇〇 do you like?(あなたの好きな〇〇は何ですか?)」とクラスメートに聞いていくゲームです。楽しそうに会話して英語に親しんでいました。
数学は「身近なところで使われている関数」について考えました。正比例、反比例、その他の関数の3つに分類して理解を深めました。
理科は4種類の「白い粉」が何かを確かめる実験をしていました。ある「白い粉」を火にかけたらべっこう飴のようなものになって、廊下にいいにおいがただよっていました。(この粉は何か、わかりますか??)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14歳の挑戦(2日目) その6

写真:さみどり認定こども園
こどもたちと触れ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦(2日目) その19

写真上:富山市民球場
グランドの整備をしています。


写真下:カナル会館
展示品の整理をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦(2日目) その18

写真上:小井接骨院
仕事風景を見学しました。
写真中、下:萩浦保育園
園児と一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14歳の挑戦(2日目) その17

写真上:岩瀬保育所
子どもたちと一緒に遊んでいます。
写真下:北部児童館
子どもたちが使う用具を消毒しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦(2日目) その16

写真上、中:大阪屋ショップ 城川原店
商品を並べたり、品物をパックに詰めたりしています。
写真下:サウナタロウトヤマ
商品のレビューをSNSにアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789