最新更新日:2024/06/18
本日:count up100
昨日:93
総数:372628
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年3限 社会

 7月20日(水)

 3年生の社会の授業の様子です。
 「平等権」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 7月20日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 本日からタブレットを運搬するためのバッグの製作が始まりました。
 生地に印をつけて裁断していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術科

 7月20日(水)

 1年生の技術科の授業の様子です。
 「木材の特徴」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 英語

 7月20日(水)

 3年生の英語の授業の様子です。
 「これまでの部活動を振り返って、活動報告をしよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術科

 7月20日(水)

 2年生の技術科の授業の様子です。
 「エネルギー変換」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 7月20日(水)

 1年生の家庭科の授業の様子です。
 「1日分の献立を考えよう」という内容の授業でした。
 夏休みに作ってくれるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会1日目の様子

 7月19日(火)
 
 懇談会の様子です。
 保護者の皆様、暑い中お越しいただきありがとうございました。
 明日の方もよろしくお願いします。
画像1 画像1

陸上競技部の活動

 7月19日(火)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 本日は、事情があって途中から3人での活動になりました。
 始めに、ラインを引きました。
 3人でアップしました。
 最後は、3人でミーティングをしました。
 仮の部長は「家でもトレーニングしたり、動画でイメージトレーニングしたりしましょう。」と話してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部


 7月19日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 保護者懇談会の生徒が数名いたので、少ない人数で協力しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年6限 楡の木タイム

 7月19日(火)

 2・3年生の楡の木タイムの様子です。
 応援の曲を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250