最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:93
総数:372623
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

陸上競技部の活動 3



 グラウンドでは中学生が小学生にスターティングブロックの使い方を教えてから、小学生と中学生と一緒に100メートル走の記録を計りました。
 小学生の方が速くゴールする場面もありました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動 2

 

 体育館でサーキットトレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動 1

 8月24日(水)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 小学生3人が部活動体験に来てくれました。
 最初に自己紹介をしました。次に準備運動をしました。
 次にアップをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部


 8月24日(水)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 今日は残念ながら部活動体験に参加する小学生はいませんでしたが、引退した3年生がサポートに来てくれました。そのおかげで、いつもは人数の関係で出来ないランナープレーの練習をすることができました。明日は数名の小学生が参加してくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験1日目

 8月24日(水)

 本日、部活動体験1日目です。

 神通碧小学校の5・6年生を迎えての体験活動です。
 本日は、ボート部と陸上競技部での活動となります。
 ケガに気を付けて活動してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ始業式

 8月23日(火)

 長かった夏休みも今週で終わりになります。
 来週の月曜日が始業式です。
 2学期のスタートを気持ちよくできるように、夏休みのしおり8ページの持ち物を確認しておきましょう。
 夏休みのしおり本体に記入することもしておきましょう。
 また、1年生と2年生はタブレット端末を使って毎日健康観察をすることになっていますが、できてない人もいるようです。確実に健康観察を行ってください。
 タブレット端末やコードをもってくる準備もしておきましょう。
 白衣や内履きを持ち帰った人は、忘れずに持ってきましょう。
 残りわずかの夏休みを有意義に過ごしてください。
画像1 画像1

リーダー研修会

 8月23日(火)

 始めに実行委員から本日の確認がありました。
 次に、生徒会担当から「本日が、夏休み最後のリーダー研修会なので有意義に時間を使いましょう。」と話がありました。
 朱雀団は、音楽を決めてダンスの練習をしていました。
 白虎団は、自分たちのダンスを録画した映像を見ながら修正点を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動 2

 8月23日(火)
 
 体育館では、明日からの小学生の部活動体験に向けて確認しました。
 小学生の皆さんで、陸上競技部を希望している人は、写真のようなことをするので、楽しみにしててください。
 最後のミーティングでは、明日心がけることやどう教えるかの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部の活動 1

 8月23日(火)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 始めは、グラウンドで100m走3本と200m走2本のタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部

 8月23日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 キャッチボールやトスバッティング等の基礎練習後に、捕球してからワンステップやノーステップで投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250