最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:58
総数:304411
寒江小学校のホームページへようこそ!

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、野菜の肉巻き、切り干し大根のペペロンチーノ、卵ともずくのスープ、バナナです。

はこで つくったよ(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「はこで つくったよ」の学習で、一人一つ作品を作成しました。いろいろな箱を見たり触ったりして、形や色から想像できるものを考えました。たくさんの箱の中から自分が気に入る箱を見付けるために、真剣に選んでいました。作品はしばらく学校で鑑賞し、後日、持ち帰ります。

4年生 体育科 「鉄ぼう運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、鉄棒運動の学習をしています。たくさんの技に挑戦し、今までできなかった技ができきるようになった子もたくさんいました。これからも、どんどん挑戦していきましょう。

【2年生】まちたんけん その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、「Bistroふらいぱん」を見学させていただきました。
 客席だけでなく、厨房の中まで入り、様子を見せていただくことができました。お店で一番人気のハンバーグを作っている所も間近で見ることができました。
 見慣れない機械や道具がたくさんあり、子供たちは聞きたいことが次々と出てきたようでした。お店のみなさんは、子供たちの質問にも、気さくに、詳しく答えてくださいました。
 学校に帰ってきた後も、まだまだ知りたいことが出てきた子供たち。また生活科の時間に、今回の気付きや疑問を話し合っていきたいと思います。

【2年生】まちたんけん その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、「ねこのいる占いカフェnil」を見学させていただきました。
 お店の中に入ると、たくさんのかわいい猫たちが出迎えてくれました。猫と触れ合う前には、優しいお店の方が猫への接し方を丁寧に教えてくださいました。
 一人一つずつ、猫におやつをあげる体験をさせていただくこともできました。
 かわいい猫たちを見てみんな笑顔になっていました。とても癒やされました。

【2年生】まちたんけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外では、本物のバイクに跨がらせていただくこともできました。
 自動車学校の敷地内の道路では、車やバイク、トラックが運転の練習をしており、子供たちは興味津々でした。
 自動車学校の方にたくさんのことを教えていただき、体験もさせていただき、大満足な子供たちでした。

【2年生】まちたんけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野口・野町方面へまちたんけんに行きました。
 始めは、「呉羽自動車学校」を見学させていただきました。
 中にはたくさんの部屋があり、車やバイクの運転のシミュレーションができる機械等を見せていただいたり、実際に体験させていただいたりしました。

4年生 図画工作科 「作品かん賞会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、鑑賞会をしました。友達と、作品のすてきなところを伝え合いました。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺のカレーソース、牛乳、チーズドッグ、大根サラダ、柿です。

感動をありがとう(6年生)

皆様、「夢から醒めた夢」をお楽しみいただけましたでしょうか。

子供たちは、この日のために1ヶ月以上もの間、一生懸命練習してきました。
膨大なせりふを覚えるだけでなく、せりふの無い所の感情や動きを考えたり、背景・小道具・大道具・ちらしなどを作ったりと、本当に意欲的でした。
劇が終わった後の達成感にあふれる笑顔が、とてもすてきでした。
今日はぜひ、子供たちを沢山褒めてあげてください。

保護者の皆様、衣装のご準備、子供達への励ましなど、ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 交通安全指導
3/2 児童会引き継ぎ式
委員会活動
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629