最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:243
総数:793628
「たくましく心豊かな子」の育成

4年生 宿泊学習 森の木オリエンテーリング

活動開始!天気良好です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊学習 オリエンテーション

館内利用のお話を聞いています。
画像1 画像1

4年生 宿泊学習 入所式

呉羽青少年自然の家に到着しました。
画像1 画像1

4年生 宿泊学習 出発

児童玄関前で、出発式!
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 親子学級(自転車教室)

5月29日(日)、富山県中央自動車学校にて3年生の親子学級(自転車教室)を行いました。
映像を見ながら交通ルールを学ぶ座学と自動車学校内の道路を自転車で走行する実技を行い、最後に飛び出し事故の実演をしていただき、保護者・児童共に安全確認の大切さを学びました。
子供達だけで外出する機会が増える中、真剣に交通ルールを学び・体験する姿を見て、保護者としての不安が少しは払拭されたかと思います。
日差しの暑い中、ご参加いただいた先生方、保護者及び学級委員の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高岡市内を散策している様子です。班毎に声を掛け合い、楽しく散策できました。

調理実習を行いました

 6年生になり、初めての調理実習を行いました。班の友達と協力し、野菜の切り方や炒める時間を工夫しながらおいしい野菜炒めを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ぼく・わたしのくるくるランド

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で、くるくるランドを作っています。
紙を重さねて割りピンで止めると、回すことができる様子から、いいなと思う場面を表しています。
一人一人、動かしながら楽しく作っています。

タガメが学校にやってきました。

地域の方から、タガメをいただきました。
お世話をして、成長を見守っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に学校探検に行きました。
初めて行く教室を見つけると目を輝かせていました。
グループで行動して、上手に学校探検をすることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464