最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:199
総数:753683
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2月3日(金):新入生説明会

新入生説明会が開かれました。
来年度入学してくる小学校6年生のみなさんが、保護者の方と一緒に来校されました。
校長先生が「みなさんが4月に入学してくることを楽しみに待っています。」とあいさつされました。続いて生徒会執行部が中学校の生活の様子、部活動、制服など、学校生活について、写真や動画、実演を交えて紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだよりを配付しました

画像1 画像1
 本日、お子さんを通じて、ほけんだより2月号を配付しました。
 インフルエンザの県内の感染状況、メディア依存に関するアンケート結果についてまとめてあります。メディアの利用時間が長いことで、「就寝時刻が遅くなる」「授業中眠くなる」「体調がすぐれない」等の悪影響が出ています。ご家庭でルールを守って使用するよう話し合うきっかけにしていただければと思います。守られない約束が放置されている状況であれば、見直しをお願いします。

 市内では、複数の学校で学級閉鎖の措置がとられています。インフルエンザ、新型コロナウイルス両方が流行していますので、体調がすぐれない場合は、無理をせず自宅でゆっくり休養してください。

2月1日(水)1学年:授業の様子

1組は社会。アメリカについての学習を終え、まとめのレポートをクロムブックで作成しています。写真を取り入れたり、字の色や大きさを変えたりして、見やすくなるよう工夫をしている生徒が多いです。
2組は理科。「力の大きさとばねののびの関係」を測定し、グラフにまとめています。数学と理科とでグラフの作り方が違うのですね…。
3組は数学は立体図形の展開図。三角柱、円柱、四角錐など、さまざまな立体図形を展開したらどうなるのか、動画を見て理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1学年:調理実習

今日は3組の調理実習でした。仲良く協力して、楽しい実習時間になりました。
終わったあと、他のクラスの生徒にどうだったかと聞かれて、「うまくいったよ」「おいしくできた!」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 授業風景1

1月30日(月)

英語の授業では、カルタを使い単語の学習を楽しみながら行っていました。
社会の授業では、明治時代の文明開化について学習しました。

写真上:2−1
写真下:2−2
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 授業風景2

1月30日(月)

保健の授業では、出血があるときの手当の仕方を学習しました。
体育の授業では、バスケットボールをみんなで声をかけながら取り組んでいました。


写真上:2−3
写真下:2−4
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市中学生剣道錬成大会結果

男子
団体1回戦敗退
個人 3位

女子
団体2回戦敗退

1月27日(金)1学年:SDGs発表と、班長会議

5時間目、総合的な学習の時間に、SDGsに関する発表会を行いました。
「岩瀬の古い街並みは、金沢にも負けないくらい魅力的。この街並みをもっとたくさんの人に紹介したい」とこれまでの学習をまとめていました。内容だけではなく、アシスタントの生徒との連携もばっちりでした。
放課後は全校一斉班長会議。3学期も残り1ヶ月半あまり。クラスをよりよくするために何ができるか、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)1学年:3組百人一首

1−3で百人一首をしました。普段から元気で仲のいいクラスです。後半になるにつれてだんだんヒートアップして楽しいひとときとなりました。
百人一首はゲームとしても秀逸ですが、歌の意味を知る楽しみもあります。内容を調べて、お気に入りの一首を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 学年集会

1月26日(木)

今日の学年集会では、自分の特技を披露するパフォーマンス集会を行いました。ピアノや、部活動で鍛えた技や、自分の趣味をみんなの前で思い切り披露していました。また、見ている人たちも温かい雰囲気でとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789