最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:15
総数:318249
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月1日(水) 2年生 体育

今日は、マット遊びとして「ブリッジリレー」と「川跳びあそび」をしました。「ブリッジリレー」では、ブリッジの下をくぐれるように、「もうちょっと腰を高く!」「あごを引いて!」と声を掛け合って取り組んでいました。また、「川跳びあそび」では、側転につながる動きとなり、きれいな側転ができるようになった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 6年生 卒業プロジェクト〜読み聞かせ〜

 今日は、4年生と5年生の読み聞かせに行きました。静かにお話を聞いてくれたので、読み聞かせをした6年生はとても嬉しそうでした。家族、在校生、先生方、学校、地域の方々に感謝を伝えられるように、色々な企画をして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 今日の給食

画像1 画像1
 2月になりました。今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのおろし煮、野菜ソテー、豚肉とじゃがいものうま煮です。

1月31日(火) 2年生 算数

新しい単元「長いものの長さのたんい」に入りました。今日は、100cmをこえる長さをどう測るかという課題に、30cmものさしを持ち合わせて並べ、協力して測る姿が見られました。「途中でずれてしまって測りづらい」「何回も並べるのが大変だ」という意見から、大きな単位「1m」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 今日の給食

画像1 画像1
 早いもので、今日で1月が終わります。今朝は、冷え込みが厳しく道路が凍結していましたが、天候も回復し温かい日差しが差し込んでいます。
 今日の献立は、菜めし、牛乳、魚のかば焼き、なます、すまし汁、節分豆です。2月3日は節分ですね。

1月30日(月) 4年生 委員会紹介に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生に委員会について紹介するために準備をしています。紹介用のスライドや原稿などを協力して作っています。

1月30日(月) 5年 代表委員会

画像1 画像1
 6年生さんの卒業をお祝いするプロジェクトに関する代表委員会を行いました。司会進行などの役割をしっかりと全うした子供たちでした。

1月30日(月) 2年生 生活科

 前回までの活動では、友達の「ここがすごい!」をメッセージカードに書きました。今日はそのカードを友達に渡し、もらった人は感想を伝える活動を行いました。嬉しそうな表情で、もらったカードをじっくり読んでいる姿に自然と笑みがこぼれます。そして「〜なところを見ていてくれてありがとう。」「〜と書いてくれたことが嬉しかったよ。」と、もらった相手に自分の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 6年生 卒業式の歌の練習を始めました

 今日は、紙を繋げて楽譜を作りました。歌詞を見て、情景を考えてから、歌の練習を始めました。「がんばって歌おう」と思っている人が多く、卒業式当日が今から楽しみです。
画像1 画像1

1月30日(月) 6年生 卒業プロジェクト始動!

 6年生4人が、1年生と一緒に朝学習をしました。1年生が問題に困っていると、温かい声かけをして、一緒に考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809