芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

立体の展開図  1−B数学

2月21日(火) 1限

 1−Bの数学の授業風景です。立体の展開図の学習をしています。ICTを活用すると、展開図もとても分かりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

随筆二編  1−A国語

2月21日(火) 1限

 1−Aの国語の授業風景です。工藤直子さんの「随筆二編」の学習をしています。表現や語句に注目して、読みを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業までの日々を大切に  3学年

2月20日(月)

 3学年フロアのホワイトボードに書かれた先生からのメッセージです。卒業まで、みんなそろって芝園中学校に来るのはあと14日間です。
 一日一日を大切に、よい思い出をたくさんつくって卒業してほしいと願っています。
画像1 画像1

ALTの先生と一緒に  3−B英語

2月20日(月) 2限

 3−Bの英語の授業風景です。今日はALTの先生と一緒に活動をしています。大盛り上がり!みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線の性質とその利用  2−D理科

2月20日(月) 2限

 2−Dの理科の授業風景です。「放射線の性質とその利用」という課題について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

電力量と水の温度変化  2−B理科

2月20日(月) 2限

 2−Bの理科の授業風景です。「電力量と水の温度変化」について実験で確認をしています。予想通りの結果にならなかった原因は何か・・・。考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月20日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・厚焼き卵
・回鍋肉 ・茎わかめの酢の物 ・ヨーグルト  です。
 給食カレンダーには、栄養教諭さんが書いた茎わかめのイラストが載っていました。わかめの体のつくりは、興味深いですね。
画像2 画像2

集中しています その2  2−A英語

2月20日(月) 2限

 2−Aの英語の授業風景です。本文の単語、意味、読みの練習をしています。来週に学年末考査を控えて、より一層集中して授業に取り組んでいます。すてきです、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています  1−B英語

2月20日(月) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。来週から始まる学年末考査に向けて、復習のプリントをしていました。分からないところがあれば、分かるまでとことん復習しましょう!頑張ろうね、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学ぶ  2−A国語

2月17日(金) 5限

 2−Aの国語の授業風景です。文法をカードゲーム形式で学んでいます。「楽しく学ぶ」大事なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/7 3年入試激励会
3/8 県立一般選抜(〜9日)
先輩に学ぶ会(2年)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639