最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:718
総数:505047
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月15日(木) 今日の給食は?

今日のメニューは

1 食パン
2 牛乳
3 照り焼きチキン
4 ビーンズサラダ
5 ベーコンとひじきの和風スパゲッティ
6 巨峰  です。

今日のメニューにはいよいよ旬を迎えた巨峰が登場です。巨峰という名前は、富士山の雄大な景観にちなんで命名されたそうです。冷たくて甘い巨峰で、体育大会の練習の疲れをリフレッシュしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) 体育大会全体練習

 開会式や閉会式では、吹奏楽部が生で行進曲やファンファーレを演奏してくれます。迫力があって、気持ちも盛り上がりますね!
画像1 画像1

9月15日(木) 体育大会に向けて

 いよいよ再来週にせまった、体育大会の全体練習が始まりました。開会式での整列の仕方や行進を練習しています。団リーダー達の声かけのおかげで、行進もそろってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 熊出没注意!

 本日9時33分に富山西警察署より以下の連絡がありました。

「本日、午前7時40分頃、富山市八尾町角間地内において熊の目撃情報がありました。
付近を通行される際は注意してください。
 また、熊を見かけた際は近づかないようにし、警察まで連絡してください。」

 最近、頻繁に熊出没の連絡があります。登下校時はもちろんのこと、付近の方は十分に気を付けてください。学校でも注意喚起を継続します。
画像1 画像1

9月15日(木) 1年生 英語

 英語のリズムに慣れたり、語彙を増やしたりするために、チャンツをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 2年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。語彙を増やすために、BINGOを行っています。
リアクションも英語で行っています。楽しみながら語彙を増やしましょう。

 写真下は、国語の授業の様子です。ペアで音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 3年生 確認テスト

 3年生は、今日は2教科、明日は3教科確認テストを行います。
受検に向けて、ギアチェンジのときですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 今日も頑張りましょう!

 今日も日中は日差しが強く、暑くなりそうです。
3・4時間目は、グラウンドで体育大会の練習です。初めての全体練習です。
3年生は、1・2時間めは、テストです。

 YMC学習を続けている生徒は今朝も頑張っています。英検も近付いているので、今日はそれに向けて問題にチャレンジしています。

 今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 部活動 郷土芸能部

 今日は、郷土芸能部の活動日です。
講師の先生方にご指導していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 部活動 ソフトテニス部・サッカー部

 ソフトテニス部もサッカー部も試合形式で練習しています。
壮行会の後は、いつも以上に練習に気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310