最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:15
総数:318230
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

防災教室1

 岩瀬小学校創立150周年を記念して、育友会の皆さんが「防災教室」を開いてくださいました。講師の先生をお迎えし、防災についてクイズで学んだり、準備してきた防災リュックの中身を家族と一緒に確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 今日の給食

画像1 画像1
 2月とは思えないくらい暖かい一日です。
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズです。

学習参観ありがとうございました2

 落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ありがとうございました

 4日は、今年度最後の学習参観でした。少し緊張しながらも、家族に見に来てもらいうれしそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩瀬タイム2

 岩瀬タイムの後半は校歌の練習をしました。先生から歌うときのワンポイントアドバイスをしてもらいました。3月の創校記念式や卒業式では、元気よく校歌を歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩瀬タイム1

 今月の岩瀬タイムは、運営集会委員会と運動委員会からのお知らせがありました。運動委員会は、動画で「長縄跳び大会」のお知らせをしてくれました。大会を盛り上げるために、活動を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食(お弁当) 2月4日(土) 1年

今日の昼食は、家から持ってきたお弁当の日でした。みんなおいしく食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日(土) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数の学習で箱の特徴について学習しました。箱の形の特徴を見付け、それを基に仲間分けしました。班の友達と話しながら楽しく学習に取り組みました。

2月4日(土) 2年生 昼ご飯

今日は「お弁当が食べられる!」と朝から大興奮でした。
学習参観で緊張していたせいか、ほっとして余計に美味しさが増したようです。
お家の人が朝早くから作ってくれたお弁当、よく味わっていただきました。
画像1 画像1

3年生 2月3日(金) 図工 「ねん土マイタウン」

 粘土を使って、住んでみたい町やあったらいいなと思う町を作っています。
 「動物の町がいいな」「高いタワーがあるんだよ」と想像を広げながら、楽しく作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809