最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:33
総数:410738
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月24日(金) 卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と5年生の発表とプレゼント渡しです。

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
 2月24日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、フライビーンズ、ゆかり和え、いかと里芋の煮物」でした。
 いかと里芋の煮物はしょうゆ味で、しょうがが効いていて、とてもおいしい味でした。よく噛んで食べる献立でした。

2月24日(金) 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生と3年生の発表です。

2月24日(金) 卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会を行いました。5年生が中心となって行いました。

2月24日(金) 4年生 今日の授業風景(春といえば…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。スケッチブックに、それぞれが「春」からイメージするものを選んで描いていました。

2月22日(水) 4年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、卒業を祝う会の練習でした。体育館で歌を歌いながら踊っていました。金曜日に6年生への感謝の気持ちが伝わるといいですね。

2月22日(水) 5年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の5時間目は、卒業を祝う会の練習をしていました。気合い十分でした。

2月22日(水) 2年生 今日の授業風景(ドレミファソソ〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、音楽科の学習でした。「ドレミファソソラファドラソ」けん盤ハーモニカの音が聴こえてきました。「小きつね」という曲でした。みんな上手に演奏していました。

2月22日(水) 3年生 今日の授業風景(磁石)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、理科の学習でした。磁石の性質について実験していました。

2月22日(水) 1年生 今日の授業風景(しせいよく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の5時間目は、書写の学習でした。姿勢よく鉛筆の持ち方も気を付けながら丁寧に文字を書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/7 避難訓練
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831