最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:49
総数:304336
寒江小学校のホームページへようこそ!

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、千草焼き、かぼちゃのいとこ煮、はくさいなべ、みかんです。

4年生 理科 「とじこめた空気」

 理科では、空気と水の学習をしています。今日は、発砲スチロールの玉とピストンを使って、玉の飛び方や手ごたえを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

 家庭科の学習でご飯とみそ汁の調理実習を行いました。ご飯は透明な鍋を使い、米が炊ける様子を観察しました。みそ汁は火が通るのに時間がかかる具から順番に入れることを意識しながらつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋。読書タイムにはじっくりと本を読める人が増えています。カタカナや漢字の学習も進んでいるため、少しずついろいろなジャンルの本に親しむことができているようです。
 算数では、「かたちあそび」の学習をしています。今日は、はてなボックスの中の箱の形を予想したり、友達とクイズを出し合ったりして、形について楽しく考えました。

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン(減)、牛乳、あらびきウインナー、こんにゃくサラダ、いか焼きそば、ヨーグルトです。

全校運動 たすきリレー集会に向けて

 秋晴れの日が続いています。今日も全校運動の時間にはマラソンをしました。きのう一人一人の周数を決めたので、それを目指してがんばって走ります。6年生は、インターンシップで来ている学生さんに負けまいとかなりのスピードでした。
 11月4日にたすきリレー集会を行います。(10:05〜11:10)お時間がありましたら、子供たちの走りを応援しに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科「曲想を生かして合奏しよう」

 音楽科の学習では、「キリマンジャロ」という曲の合奏に取り組んでいます。パートごとにアドバイスし合いながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写 「画の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写は、画の練習をしました。バランスや筆運びに気を付けて、丁寧に書きました。

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、よごし、根菜汁です。

手洗いの標語・ポスター作品を掲示しました

 寒江っ子が応募した手洗いの標語とポスターを掲示しました。掲示板の前は作品を楽しむ子供たちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629