最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:88
総数:304230
寒江小学校のホームページへようこそ!

あさがおの たねを まきました(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、鉢に名前を書いたり土を入れたりして、アサガオを育てるための準備をしました。初めて体験するという子供が多く、初めは不安そうにしていましたが、無事に終わるとほっとしたようで、「楽しかった」「元気に育ってほしい」と話す子供たちでした。
 これから毎日、アサガオのお世話をがんばります!

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の米粉揚げ、ゆかり和え、筑前炊き、冷凍パインです。

寒江っ子運動会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技終了後、閉会式を行いました。「目指せ優勝!一致団結 全力つくして突き進め」のスローガンの下、どの子も一生懸命に参加することができました。

寒江っ子運動会10

画像1 画像1
 最後の種目は、色別選手リレーでした。

寒江っ子運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦後、1・2年生による「寒江ダンシング玉入れ」、3・4年生による「ぐるぐるタイフーン」、5・6年生による「寒江ヶ原の戦い2022」を行いました。

寒江っ子運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水分補給後、応援合戦を行いました。

寒江っ子運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童による「心を合わせてGO!」を行いました。

寒江っ子運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後は、1・2・3年生による下学年色別リレー、4・5・6年生による上学年色別リレーを行いました。

寒江っ子運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は100m走を行いました。

寒江っ子運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は80m走を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629