最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:88
総数:304230
寒江小学校のホームページへようこそ!

寒江っ子運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は50m走を行いました。

寒江っ子運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式の後、準備運動としてラジオ体操を行いました。

寒江っ子運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(日)に寒江っ子運動会を行いました。まず、開会式を行いました。

4年生 国語科 「漢字の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、新出漢字を練習しています。ドリルで読み方や熟語、使い方を学習したあと、端末を使って、繰り返し書き順や字形を練習しています。

物の燃え方と空気(6年生)

理科では、物の燃え方と空気の学習をしています。
窒素、酸素、二酸化炭素のうち、何の気体に物を燃やすはたらきがあるのか実験で調べました。
ろうそくの火が激しく燃えた気体は〇〇でした。
結果は是非お子さんに聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉とレバーの揚げからめ、きざみ和え、ごまけんちんです。

重要 令和4年度 寒江っ子運動会について(お知らせ)

 寒江っ子運動会についてお知らせします。運動会の開催について、以下のとおりとします。

1 日程等の変更について
  5月14日(土) 休業日
  5月15日(日) 寒江っ子運動会(普段どおりの集団登校)

2 運動会当日の下校について
  運動会当日の下校については、12:00に親子下校となります。子供たちが安全に下校できるようよろしくお願いします。
 
3 その他
  当日の天候によっては、競技時刻を前倒しで行ったり、閉会式を体育館で行ったりすることがあります。ご了承ください。

 ※ 万が一、5月15日(日)が雨天で中止の場合は、日程の変更等を安全メールでお知らせします。

運動会に向けて(6年生)

5、6年生で運動会に向けてテントの準備をしました。
どの子も安全に気を付けて、真剣に取り組んでいました。
また、開会式と閉会式の最後の練習をしました。
はつらつとした声が校庭に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 「県の広がり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、富山県について学習しています。今日は、富山県の地形について、個々に調べたことを、みんなでクロムブックにまとめました。

 また、宿泊学習に向けて、5、6年生といっしょにグループのめあてを考えたり、係を決めたりしました。

5年生 家庭科 お茶をいれてみよう

 家庭科「わたしの生活 大発見!」の学習では、自分ができる家事の手伝いを増やすために、お茶をいれました。子供たちは、初めての調理実習ということもあり、とても真剣に学習に取り組んでいました。できたお茶はとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629