最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:88
総数:304230
寒江小学校のホームページへようこそ!

【2年生】野菜のなえを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていた野菜のなえ植えを行いました。
 なえが折れないように優しく指ではさんで植えたり、水をしっかりやったりと、みんなはりきって取り組んでいました。
 また、野菜の成長日記も書きました。よく観察すると、子供たちから「たくさん毛が生えている!」「もう花が咲いている!」等、驚きの発見の声ががたくさん聞こえてきました。

耳鼻咽喉科検診を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、耳鼻咽喉科検診があり、今回も静かに並び間隔を空けて検診を受けることができました。結果は明日以降に配付します。6月末にプール開きを予定していますので、受診が必要なお子さんは、できるだけ早めに受診をお願いいたします。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、五目ごはん、牛乳、ほたての香味焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、油麩の卵とじです。

「小さな自分」のお気に入り 図画工作3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小さな自分」のお気に入りの単元では、校庭や教室の中から、小さくなった自分がいたらおもしろそうな場所を探しました。イメージを膨らませながら楽しそうに活動をしていました。

5年生 水田の感触を楽しむ

 本日は、地域の方の水田に行き、田んぼの感触を楽しみました。
子供たちは、めったにできない体験をすることができました。
この経験を自分たちの田んぼづくりに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じびかけんしん(1ねんせい)

画像1 画像1
 今日は耳鼻科検診の日でした。待つときから検診を受けるまで、とても上手にできました。来週は内科検診があります。いろいろな検診も、小学校では初めての体験ですね。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、米粉コッペパン、牛乳、照り焼きチキン、コールスローサラダ、ミネストローネ、ポケットチーズ、甘夏みかんです。

同じ数ずつわけるときの計算を考えよう 算数(3年生)

画像1 画像1
 3年生の算数では、新しい単元「同じ数ずつわけるときの計算を考えよう」に入っています。おはじきを使ったり絵を描いたりしながら自分なりの分け方を考えています。

4年生 「運動会練習がんばってます!」

 運動会に向けて、競技や応援練習をがんばってます。高学年のサポートをしたり、下学年のお世話をしたりしながら、係の仕事にも進んで取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、昆布和え、つみれ汁です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629