最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★2月28日(火)トロフィー

画像1 画像1
トロフィーがすごいキラキラですね!
ぱとーこのマークもあります。

こどもきしゃ2年E・M

子供記者★2月28日(火)6年生のさくひん

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生さんのさくひんです。すごいですね!みなさんもまけないぐらいにがんばりましょう
こどもきしゃ2年E・M


6年生のはんがです。
すごい!!!!!!!
こどもきしゃ2年Y・N

子供記者★2月28日(火)5年生のさくひん

画像1 画像1
これは5年生さんがつくったふたご座です。
すごいですね。

こどもきしゃ2年 Y・N、E・M

3月2日(木)2年生 自主学習ノート

画像1 画像1
 自分の興味のあることを進んで調べています。最近は、すきま時間に自主学習ノートに取り組む子供が増えてきました。

子供記者★3月2日(木)3年生 1年生から3年生まで頑張って走っていたお気に入りの場所

画像1 画像1
僕のお気に入りの場所は、ギャラリーです。2年生のときに、足を速くしたくてギャラリーを走っていました。

 ギャラリーを選んだ理由は2つあります。
 1つ目は、友だちに負けないぐらい頑張って走っていた場所だからです。足を速くするために毎日20回ぐらい友だちと一緒に走っていました。
 2つ目は、僕は、全然体力がなかったから体力をつけたくて毎日走って体力をいっぱいつけて頑張っていた場所だからです。

子供記者 3年 S.A

3月2日(木)2年生 長縄大会本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の長縄大会に向けて、登校後や休み時間にも声をかけ合い、各チームの目標に向けて一生懸命取り組んできました。
 ときには「よい記録を出したい」という強い気持ちから、意見がぶつかることもありました。そんなときには、必ず相手の気持ちに寄り添う2年生です。「本気なのは分かるよ。でも、もう少し優しく言ったらいいと思うな」「記録も大事だけど、どんな長縄大会にしたいか、みんなで話し合おうよ」など、チームをまとめようとする温かい言葉がたくさんありました。長縄大会を通して、相手を思いやる心や、クラスの団結力がより一層高まったと感じました。
 大会が終わっても楽しそうに長縄跳びに取り組む子供たち。仲間と共に運動する楽しさを実感することができたようです。

3月3日(木)3年生 図工

 版画の学習も大詰め、作成したスタンプを押して、作品にしていきました。使う色やスタンプを押す位置等、自分のイメージに合うように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子供記者★3月2日(木)3年生 お気に入りの図書室

画像1 画像1
私のお気に入りの場所は図書室です。
ここにはたくさんの本があります。
全校の子供がいっせいにかりてもなくならないぐらい多いそうです。

紹介したい理由は3つあります。
1つ目は、本がたくさんあっていつも新しい本に出会えるからです。 
2つ目は、いるとしぜんに気持ち良い感じになるからです。
3つ目は、種類が豊富だからです。ホラーや面白い本、仕事の本、どんな本もあります。
私は毎日行っていたこともあります。皆さんも行ってみて下さい。
自分のお気に入りの本があると思います。

子供記者 3年 K.M

子供記者★3月2日(木)3年生「特別なトロフィー」

画像1 画像1
私の学年では、体育でセストボールをしています。      
このトロフィーは、勝ったチームしかもらえないので特別なトロフィーです。
私もチームが負けないように、できることをがんばりたいです。

子供記者★3月2日(木)3年生 可愛いマッツ

画像1 画像1
 わたしのお気に入りは、学校でかっている十姉妹のマッツです。体育館前にいて、飼育委員の人が世話をしています。
 マッツを紹介したい理由は、3つあります。
 1つは、餌を食べているときがとても可愛いからです。餌の中にくちばしを入れて少しずつ食べています。
 もう1つは、くちばしと足がピンク色でオシャレだからです。体の色が黒と白なので、ピンク色のくちばしと足が、目立ちます。
 最後の1つは、黒と白の手のひらサイズで、小さいからです。可愛いので、うさぎのクルルと同じくらい人気があります。
 2月27日の朝に、死んでしまったけど、天国に行っても、見守っていてほしいです。


子供記者 3年 N.S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 幼・保・小連携地域連絡会
3/8 委員会活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289