最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:76
総数:303096

2月16日(木)5年生 国語の学習

 自分のお気に入りの本の紹介文を書く学習をしています。おすすめの文章を考えたり、イラストを描いたり紙を切って貼ったりして、アピールする方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)集会のリハーサル

 明日のにこにこわくわく集会に向けて、明るく委員会やつよく委員会、なわとびを披露する代表とでリハーサルを行い、自分の立ち位置や順番などを確認しました。たくさん練習してきたなわとびの技を、ぜひ楽しみにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)「学校だより」予定の訂正

 本日学校だよりを配付しました。裏面の予定にある新一年生体験入学の日に、誤りがありましたので、訂正いたします。
誤→3月7日(火)
正→3月6日(月)です。
 新入生保護者の皆様には、近日中に、保育所(園)、幼稚園を通して、案内を配付します。

2月15日(水)6年生 音楽の学習

 卒業式に歌う歌を練習しています。みんなで選んだ大切な曲です。聞いてくださるすべての人に感動を届けられるよう、心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 3年生 総合的な学習の時間

 卒業を祝う集会で行う出し物に必要な物や役割について話し合いました。学級代表が中心となって話し合いを進め、その後活動に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)全校合唱練習

 6限に全校で集まって、にこわく集会に向けて合唱の練習をしました。伴奏者の三人と指揮者と息を合わせて、元気いっぱいに歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)4年生 図工の学習

 掘り進めていた版画が、いよいよ完成に近づいてきました。好きな色のインクを選んで、版を押します。グラデーションがすてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1年 音楽の学習

 「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。指づかいに気を付けながら、上手に弾けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 体育タイム(下学年)

 30秒間で何回前跳びができるかを数えたり、駆け足跳びで実際に走りながら跳んだりしました。みんな楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 5年 国語の学習

漢字や平仮名、ローマ字等の表記について話し合っています。それぞれに、どんな特徴があるのかに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 児童会引き継ぎ式、卒業を祝う会
育友会新旧全体委員会
3/6 委員会活動(最終)
新入生体験入学

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549