山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

今日は、「雨水(うすい)」です!

画像1 画像1
2月19日(日) 8:00

 気温は10度、天気は雨。

 今日は、季節の指標である24節気の2番目の節気「雨水」です。
 「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味です。
 また、「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えから、雛人形を飾るのにおすすめの日だそうです。

※ 三寒四温(さんかんしおん)
 寒い日が3日ほど続くと、その後4日間ぐらいは暖かいということ

第4回 定期考査・日程

画像1 画像1
2月18日(土) 16:00

20日(月)から、「第4回 定期考査」が始まります。
 (日程は、下表のとおりです。)

PS
 3年生は5教科なので、21日(火)3限から授業になります。
画像2 画像2

第4回 定期考査・範囲表

画像1 画像1
2月18日(土) 14:00

テスト勉強は、コツコツ計画的に進んでいますか?

1年・第4回 定期考査・範囲表をアップします。
1年・第4回 定期考査・範囲表 をクリックしてご覧ください。
2年・第4回 定期考査・範囲表をアップします。
2年・第4回 定期考査・範囲表 をクリックしてご覧ください。
3年・第4回 定期考査・範囲表をアップします。
3年・第4回 定期考査・範囲表 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

動物たちも応援しています!
画像2 画像2

静かな土曜日の朝

2月18日(土) 9:00

 今日はテスト期間中ということもあり、部活動がなく、静かなグラウンドです。

 みなさんはどんな休日を過ごしていますか?
 手洗い、うがい、マスクの着用、十分な睡眠等、体調管理に十分気を付けて、来週に備えましょう!
画像1 画像1

2年・英語コーナー

2月18日(土) 9:30

 2年の掲示板には、ALTの先生に山室地区のおすすめのお店を紹介する英作文が掲示されています。
 普段よく知られているお店からマニアックなお店まで色々と紹介されています。
 友達の文を読むことで、色々な表現方法に気付くことができますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・プリントコーナー

2月18日(土) 9:30

1年生の階には、定期考査に役立つプリントがずらりと並んでいます。
実力試しに、苦手分野の克服に、ぜひ活用してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・勉強会・3日目 〜英語、数学〜

2月17日(金)放課後

 2年生は、学年協議会が主催する勉強会を行っています。
 最終日の今日は英語と数学でした。
 たくさん質問をしており、終了時間には、生徒から「もう終わり?」という声が出るほど集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・放課後学習会

2月17日(金) 16:00

 1年生は、定期考査に向けて放課後学習会をしています。
 今日も、先生に質問する人、静かに黙々と課題に取り組む人、友達同士で教え合う人もいて、第4回定期考査に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・体育・バドミントン

2月17日(金) 5限

 3年1,2組女子の体育は、生涯スポーツとしてのバドミントンをしていました。
 ペアを変えたり、対戦相手を替えたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・美術・「形を丸ごと感じよう!」

2月17日(金) 5限

 1年4組の美術は、「形を丸ごと感じよう!」の学習課題のもと、野菜や果物をいろいろな角度から見て、紙粘土でそっくりな形にしています。
 ニンジン、ピーマン、ナス、リンゴ、……
 完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394