最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:196
総数:1282999
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月22日(水)感染症情報〜インフルエンザ急増中〜

 富山市内ではインフルエンザの罹患者数が急増しており、特に保育所(園)や小学校での報告数が多くなっています。

 「目は口ほどに物を言う」
 保健室でも、子どもたちの目がうるうるっとしていたり、とろんとしていたりするときは、熱が上がりそうだと予想して対応しています。

 ご家庭でも、目を見て、動きを見て「いつもと様子がちがうな」と感じたときは、無理をせず早めに休養をお願いします。

2月22日(水)2年生廊下の様子

 身の回りのことが整うと心も整うものです。
画像1 画像1

2月22日(水)3年生確認テストの様子

 英語の確認テストに真剣に取り組んでいます。頑張れ、受検生!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水)2年生考査の様子

 保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)1年生考査の様子

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)さくら級授業の様子

 社会の様子です。
画像1 画像1

2月22日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪・清掃ボランティアは1年2組でした。

1、2年学年末考査2日目
1年
1限 音楽 2限 英語 3限 技家
2年
1限 体育 2限 社会 3限 音楽

3年 確認テスト2日目
1限 英語 2限 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) tetoru(テトル)運用開始

画像1 画像1
 1、2年生保護者各位
 2/22(水)から、欠席連絡システムを含むtetoruの運用を開始します。
・入力される際は、欠席、遅刻、遅刻/早退を選択し、理由を選んでください。
・遅刻・早退の場合は登校また退校予定時間の入力をして下さい。
・欠席連絡の際、必ず備考欄に以下の項目を参考に入力してください。
○症状(簡潔に)
 ・発熱(○度)、頭痛、のど痛、咳、鼻水、腹痛、下痢、吐き気 等
○受診結果・医師の診断があるとき入力
 ・インフルエンザA型、水ぼうそう 等
○コロナ関連
 ・本人が発症した
 ・本人が濃厚接触者になった
 ・家族が体調不良のため欠席 等
○忌引き
 ・忌引き(祖父)等
・入力内容を確認するため、学校から連絡をさせていただく場合もあります。ご理解、ご協力をお願いします。

 また、スマートフォン等をお持ちでない場合は、従来どおり欠席連絡は電話でお願いします。学校からの教育・安全情報等の連絡はホームページで確認をお願いします。

※3年生については従来どおり欠席連絡は電話でお願いします。学校からの教育・安全情報等の連絡は教育安全メール、ホームページで確認をお願いします。

2月21日(火)美術科の様子です。

 1年3組は抽象画を相互鑑賞しました!オノマトペや言葉からどんな表現が生まれたかを探りながら鑑賞を楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)今日の美味しい給食

本日の献立は・・・
・ししゃものから揚げ ・おひたし 
・白ごま豆乳うどん 
・ふりかけ ・ごはん ・牛乳  です。

ごまが体によいことは、古くから知られています。
私も毎朝ヨーグルトにごまをひとつまみかけて、いただいています。
黒ごまですけど・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758