最新更新日:2024/11/23
本日:count up2
昨日:55
総数:225976
令和7年度 新入園児の入園募集をしています。見学もできますので、幼稚園にお問い合わせください。

福笑いで遊ぼう(4歳児 うさぎ組)

 お正月遊びの福笑いをして遊びました。目を隠して目や鼻などのパーツの形を触りながら、感覚で置いていきました。出来上がった顔を見て「口が頭の上にあって面白い顔になった!」「○○ちゃんの顔も面白いね」と子供たちは大笑いしていました。今年も楽しい一年になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 新入園児体験入園

 1月19日(木)
 今日は、令和5年度新入園児体験入園がありました。4月から園生活で使う用品注文や、幼稚園教育についての話を保護者の方にさせてもらいました。その間、子供たちは遊戯室での遊びのコーナーで思い思いに遊び、笑顔が見られた友達もいましたよ。
 最後は、園長先生から入園許可証とお土産をもらいました。返事をしてくれた友達や「ありがとう」と伝えてくれた友達もいて嬉しく思いました。4月からは速星幼稚園の友達に仲間入りです。4月の入園式まで少し時間がありますから、お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長寿会お正月遊び

 1月20日(金)
 長寿会の方とお正月遊びをして遊びました。「こま」「あやとり」「かるた」「けん玉」「折り紙」「お手玉」「コマ回し」を楽しみました。コマ回しコーナーでは長寿会の方に鉄心コマのひもの巻き方やひもの引き方のコツをを丁寧に教えてもらう子供たちでした。うまく回ることができると「やったー」と一緒に喜ぶ姿が見られました。お手玉や折り紙コーナーではじっくり折り紙をしたり、お手玉の技を見せてもらったりと楽しい時間を過ごしました。また、長寿会の方から「スカットボール」を紹介してもらい、今回はアレンジして球を転がして穴に入れる遊びをしました。球の転がすスピードを加減しながら挑戦し「入った」「惜しい」と喜んだり、友達を応援したりしながら楽しくゲームをしました。最後に「楽しく遊んで楽しかったです」とお礼の歌とプレゼントを渡しました。長寿会の方からは「一緒に遊んで楽しかったですね、もうすぐ1年生ですね。元気に小学校に行ってくださいね」と声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月遊び(りす組)

 1月17日(火)
 3学期が始まりこま回し・かるた・すごろく等のお正月遊びを楽しんでいます。こまは色を塗り、回した時の色の見え方を楽しんでいます。かるたは各家庭で何度も楽しんでいたことが伺える熱戦でした。「はい」と言って絵札を取ることや、目で見て探すことを知らせています。また、すごろくにも挑戦しています。サイコロの目は1〜4までにし、マスの色分けをし子供たちに分かりやすいよう簡単なものをつくりました。中には、好きなところに進もうとする子や、サイコロの目と進む数が合わない子もいるので、繰り返し遊ぶ中で覚えていけるよう楽しんでいきたと思います。
 今日は、PTAのお母さんによる読み聞かせがありました。子供たちに人気の絵本もあり、次のページの出来事をワクワクしながら見ていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初詣散歩に行っていきました(年長・年少児)

 1月13日(金)
 年長児と年少児で幼稚園近くの板倉八幡宮まで初詣散歩に行ってきました。年長児に「あと幼稚園でみんなで散歩に行けるのも何回かな」「りすさんとは何回行けるかな」と話していました。「お天気もよいので今日、りすさんとお散歩へ行こう!」ということになり、今年最初の散歩になるので、散歩コースにある神社へ初詣のお参りに行くことにしました。散歩の道中は年長児は年少児と手をつなぎ車の確認や道路の端を歩くことなど知らせながら歩きました。歩いている途中には坪野川を見て「鮎放流したね」と思い出を話す姿も見られました。神社に着くとみんなで二礼二拍手一礼をし、それぞれに神様に気持ちを伝えてきました。境内の中の鳥居や狛犬、手水舎の水が流れ出る口の龍を見たりと探索もしてきました。帰り道にはお家の庭先の雪囲いを見てることできました。冬ならではの季節の様子も感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郵便ごっこ

 この時期、幼稚園では郵便ごっこをしています。
 1月11日に「どんなふうにお手紙を書いたらいいのか」を集会で説明を聞いた後、各クラスでハガキに絵を描いたりメッセージを書いたりして作ったいます。ハガキは年長児の当番が郵便屋さんになって各クラスに届けます。「郵便屋さん来たよ」とハガキが届きのを楽しみにしている子供たちです。「やった。〇〇ちゃんから届いたよ」「お返事書かなくちゃ」とうれしそうな笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めに挑戦(4歳児 うさぎ組)

 1月13日(金)
 先日のぞう組の書初め教室に続き、うさぎ組も地域の書道教室の先生から自分の名前の書き方を教わりました。前日に郵便ごっこで自分の名前を書くことに挑戦した子供たち。先生に文字の正しい書き順やとめたり、はねたりするポイントを教えてもらいました。1枚目は先生に手を添えてもらいながら一緒に書きました。先生からアドバイスをもらい、2枚目は一人で書いてみました。書初めに挑戦して「自分の名前をかっこよく書けた」「もう自分で書けるよ」と嬉しそうに話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書初めに挑戦(年長組)

1月11日(水)
 地域の書道の先生に講師に来ていただき、毛筆の習字に取り組みました。事前に書いてみたい文字を決め、お手本を見ながら書きました。初めて筆で文字を書く子も多く、「難しそう、緊張する」と言いながらも書き始めると、各文字の場所を「このお部屋の中にかくよ」と丁寧に教えてもらったり、「最後はシュッとするよ」と教えてもらったりし、子供たちはリラックスして書くことができました。自分の名前もしっかり書き、素敵な書初めになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できた!鏡餅(りす組)

 1月11日(水)
 今日は「鏡餅」の形を、墨汁で書きました。鏡餅を実際に見て、筆を動かしてそれぞれの鏡餅が完成しました。紅白の紙も順番にのり貼りしました。一人一人の形に違いがあってその子らしさが感じられますね。
 今日は、年長組が書初めをしている真剣な姿を間近で見学した子供たちです。いい刺激を受け、年少組なりの活動を楽しむことができました。正月遊びを通して、友達と関わったり、正月にちなんだ名称を知ったりする機会になればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回カルタ大会(うさぎ組)

 1月10日(火)
 3学期の始業式が終わった後、子供たちが「お餅を食べたよ」「いっぱいコマの練習をして、回せるようになったよ」とお正月に体験して楽しかったことを教えてくれました。クリスマスプレゼントでもらったコマやカルタは幼稚園に持ってきているので、さっそくみんなでカルタ大会をしました。ひらがながまだ読めない友達も先生の札を読む声を聴いて「オムライスはどこかな?」と探して札を取ることができました。
 これから、お正月遊びを楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183