最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:176
総数:794277
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 休み時間

画像1 画像1
 6年生がプレゼントしてくれた福笑いで遊びました。作り終えたおかめの顔に笑いが起き、楽しい休み時間になりました。

今日の給食 1月12日(木)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、塩だれ豚丼、かぶのいろどり、ワンタンスープ、バナナです。
画像1 画像1

6年生 社会科

社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」では、昭和時代に中国との戦争がどのように進んだのかを調べノートにまとめました。その後、友達と学びを伝え合ったり、質問し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科「自分だけの詩集を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩集を作るために、自分で決めたテーマに合う詩を探し、ノートに書き写しました。子供たちは「植物が好きだから植物の詩を集めたい」「自分の好きな詩人の詩を集めたい」「表現や言葉が面白い詩を集めたい」など、思いをもって詩集づくりに励んでいました。

4年生算数科「広さの表し方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数科の学習の様子です。

陣地取りゲームをしながら広さ(面積)について学んでいます。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の給食が始まりました。当番の仕事を思い出し、落ち着いて配膳することができました。今日のメニューには納豆があり、大喜び。たくさん混ぜて美味しくいただきました。

2年生 国語「詩の楽しみ方をみつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達に紹介したい詩を探しました。
 グループの友達と「この言葉の使い方が面白いね」「言葉の響きが好きだから、この詩を贈りたいな」など話しながら、紹介カードに詩を書いていました。

今日の給食 1月11日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎのフリッター、ひじきの胡麻和え、豚肉の南蛮煮、納豆です。
画像1 画像1

始業式(高学年の様子)

新しい学期が始まりました。高学年として、豊田小学校を引っ張っていけるように、気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式(中学年の様子)

新しい学期が始まり、気持ちを新たに始業式に臨む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/6 クラブ
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142