最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:174
総数:717948
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 重さを比べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数科では、重さの学習をしています。自作天秤を使ってものの重さを比べました。今ははかり使って「グラム」や「キログラム」の学習をし、重さを数で表しています。自ら必要感をもち学習に取り組んでいます。

2年生 給食のようす

画像1 画像1
 一日のうちで楽しみな時間の一つが、給食です。美味しい給食をいただきながら、お昼の放送を楽しんで聞いています。放送は一度で聞けるように子供たちは意識しています。大切なお知らせを聞き逃さないように、自分でしっかりと聞こうとしている姿が見られます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、ポークパコラ、ゆでキャベツ、かぶのスープ、牛乳でした。旬のカブがたっぷり入った、かぶのスープはベーコンのうまみと野菜の甘みが絶妙のスープでした。おいしかったです。

スポーツの秋を楽しもう〜8秒間走〜

画像1 画像1
運動委員会が「スポーツの秋を楽しもう!」と8秒間走にチャレンジすることを呼びかけています。学年ごとにリラックスタイムに行っていますが、今週は天候に恵まれず、ようやくグラウンドで走ることができました。今日は、2年生が、スタートダッシュを工夫して、がんばっています。

楽しいクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングクラブでは、富山国際大学の学生さんの協力を得て、プログラミングしたドローンをとばしてみる活動をしています。障害物をさけながら、ゴールに着地しようとみんな真剣です。

4年生 北陸コカ・コーラ環境教育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、北陸コカ・コーラの方々から会社でのSDGsの取り組みについてお話を聞きました。今回は、呉羽小学校でのSDGsの取り組みをHP等で知ってくださり、ぜひ子供たちに伝えたいということで、出前授業が実現しました。全社員で行っている清掃活動やプラスチック削減への取り組みなどをクイズや動画を交えながら楽しく授業していただきました。
 子供たちは、自分たちが今やっている取り組みと重ねながら、今後の活動に向けて意欲を高めていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、魚と豆のカレー揚げ、れんこんサラダ、豆腐スープ、牛乳でした。カレー揚げ、れんこんサラダは共にかみかみメニューです。サクッと揚がった、ひよこ豆と魚は程よく味がついてごはんによく合いました。おいしかったです。

読書週間での企画

図書委員会が「広げよう つなげよう SDGsの輪」を掲げ、おすすめの本を紹介したり、読書ビンゴを行ったりしています。給食の時間には、登場人物を分担して「てぶくろ」の音読をしています。Gsくんの作り方動画も分かりやすくていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの輪

画像1 画像1
生活委員会が企画している「あいさつの輪」は、広がりをみせています。
5年3組では、500個以上分の挨拶をして、輪をもらっています。あいさつの輪は、教室をこえ、ろう下までのびています。他のクラスでも、あいさつがふえるといいですね。
       情報委員会  K.Y A.J

タイピング大会

画像1 画像1
 呉羽小学校で一番速くタイピングできる人を決める大会を行いました。
下学年(1,2,3年生)と上学年(4,5,6年生)に別れて行いました。
 ブラインドタッチをできている人が多くいました。 Y/Y
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3学期の行事
3/6 町別児童会 呉羽っ子タイム(委員会引き継ぎ式)
3/7 マンホール蓋設置式(6年生18名参加)
3/8 呉羽っ子タイム(ふれあいタイム)
3/9 4・5・6年6限まで
3/10 5年SDGsDAY
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103