最新更新日:2024/06/02
本日:count up74
昨日:72
総数:662735

3年生 図工

 紙粘土を伸ばして、たたんで・・・感触を楽しんでいます。
 これから、容器に紙粘土を付けて、小物入れをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

 「エーデルワイス」の合奏です。自分の目当てに向かって練習し、振り返りを撮影しています。最後は、大好きな「ツバメダンス」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 うつした形を楽しもう

 切ったシールの周りに絵の具を塗って、できた形を楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 新1年生さんが喜ぶ飾りをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生のために、飾る物をつくっています。
 絵を描くチーム、折り紙をつくるチームなど、それぞれのグループに分かれて協力しながら活動していました。

1年生 生活科 新1年生さんが喜ぶ飾りをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
   


卒業式に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて、帰りの会の時に歌の練習をしています。小学校では初めて参加する卒業式。本番に向けてがんばろう。

4年生 おめでとう集会に向けて

 おめでとう集会に向けて、6年生さんへの「ありがとう」を伝える劇やクイズの練習をしました。感謝の気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう集会にむけて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番に向けて最後の練習をしました。ありがとうを伝えるために、しっかり発表できるかな? 

2日(木)今日の献立

・食パン   ・牛乳   ・鶏肉のトマトソース味
・大根サラダ   ・米粉シチュー   ・デコポン

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 彩りもよく、美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(木)登校の様子

 久しぶりの雨・・・夕暮れのように暗いです。

 がんばって登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間
3/9 SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519