最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:144891
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

12月1日(木) 早朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の早朝運動の時間は、久しぶりにグラウンドを走りました。少し寒さはありましたが、一人一人のペースで走っていました。

11月30日(水) スポーツ大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会の子供たちは、企画から運営まで協力して取り組むことができました。

11月30日(水) スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロング昼休憩に、元気モリモリ委員会企画のスポーツ大会を行いました。ストラックアウト、長縄、ペットボトルボーリング、輪なげの4つの競技に挑戦しました。縦割り班で声をかけ合いながら、楽しく活動する様子が見られました。

1,2年生生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生は生活科で、紙コップを使ったおもちゃをつくりました。1年生は風車、2年生はロケットをつくって遊びました。

2年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、図工の「まどからこんにちは」の学習で、初めてカッターナイフを使いました。けがをしないように慎重に切り進めました。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「物の溶け方」の学習をしています。
メスシリンダーの使い方を学習したり、食塩がどのくらい水に溶けるかの実験をしたりしました。

5・6年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
場所を変えるだけで、いつもより楽しい給食の時間になりました。

5・6年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、気分を変えてみんで窓の方を向いて食べました。
いつもと違う景色に子供たちは嬉しそうにしていました。

ゲームクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、将棋とチェスをしました。チェスは、クロムブックを使って行いました。どのペアも、仲良くゲームを楽しんでいました。

5年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の外国語では、丁寧に注文したり、値段をたずねたりする学習をしています。
今日は、グループごとにお店屋さんになり、値段をたずねたり注文したりする活動をしました。
英語で数字を伝えることも上手になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873