最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

6年生 これまでの頑張り2

 どうしたら伝えようとしていることがしっかりと伝わるのか、試行錯誤しながら頑張っていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 これまでの頑張り1

 いよいよ運動会が明日となりました。これまでの頑張りを振り返ります。
 色団活動では、下学年の前で堂々と応援を教えていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 明日は運動会パート2 「観覧席の掃除」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の運動会に向けて、観覧席の掃除を4年生みんなで行いました。5・6年生さんは、グラウンドの整備をきびきびとしていました。4年生も、観覧席のこけとりをしたり、砂や泥を掃いたりしました。暑い中でしたが、みんなとてもよく働きました。とても頼もしい姿でした!

4年生 明日は運動会パート1 おわらの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は運動会です。今朝は最後におわらの練習をしました。教えていただいていた先生から「うまくなったよ。」と褒めていただきました。明日、練習の成果をご覧ください。

2年生 運動会に向けて

 リレーの練習を重ねてきました。タイムも10秒近く伸びてきています。当日は、100%の力を発揮したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会では、子供たちだけで入場や退場を行います。
 練習を重ね、自分たちでしっかりとできるようになっています。 

最後の団活動を行いました。その3

 どの色団も、当日に向けて、元気よく、きびきびした動きで取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の団活動を行いました。その2

 各色団で、当日と同じように応援をしたり、最後の練習に取り組んだりと、一生懸命に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の団活動を行いました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会前の最後の団活動を行いました。
 各色団、6年生を中心に、一生懸命に練習に取り組んでいました。

1年生 音楽科 うたっておどって その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも音楽科のダンスの様子です。
 自分で踊りを考えるのも友達のダンスをまねるのも楽しそうです。
 「楽しかった。」「もっとやりたい。」という声がたくさん聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/6 地区児童会

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265