最新更新日:2024/11/15 | |
本日:80
昨日:568 総数:785291 |
4年生 心に残った瞬間
図工では、宿泊学習で心に残った瞬間を描いています。
キャンプファイヤーや野外炊飯等、様々な場面を描いています。 同じ場面でも、みんな違う絵を描いていてどんな絵が出来上がるか楽しみです。 3年生 どんな音が出るのかな
音楽科では、様々な楽器に触れ、どのような音が出るのか確かめました。初めて触れる楽器もいくつかありキラキラした表情で活動しました。既に知っている小太鼓などでも叩く場所を変えると音が微妙に違うことにも気付いている児童もいました。
2年生 おもちゃの作り方を説明しよう
今日の国語科では、生活科で作ったおもちゃの作り方を説明する文章を書きました。
順序を表す言葉や大きさや長さ、絵や図を使って分かりやすい説明文にしようと工夫しました。 2年生 自分でつくったリズムで太鼓をたたこう
今日の音楽の時間は、前の時間に作ったリズムを太鼓でたたいてみました。
1年生 ジャンプ!!!のぞみ・あおぞら級 仲間と一緒その2のぞみ・あおぞら級 仲間と一緒にその1
仲良くがんばっています。頭を使ったり、体を動かしたりしながら、たくさんの学習課題に取り組む子供たちです。
11月29日 今日の給食今日の献立には、「鯵のみりん焼き」がありますね。 あじといえば、普通は「まあじ」のことをいいます。あじの仲間は140種類もあるようです。「まあじ」の色は、白、銀、黄色、黒などがあり、形は細めのものからどっしりとしたものまで、いろいろです。大きさによって中・小・豆サイズに分けて売られています。あじの仲間の特徴として、えらから尾びれにかけて、「ぜいご」というかたい「うろこの列」が見られます。 あじという名前の由来は、「味がよいから」や「おいそくて参ってしまう」などの説があります。 骨ごと食べられるので、カルシウムも多いです。よく味わって食べましょう。 5年生体育科 マット運動4年生 実験をしたよ
理科では、だんだん実験が増えてきました。
今日は、水は温めたり冷やしたりすると体積は変わるのか実験をしました。 |
|