学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月10日(木) 登校風景

 今朝も晴れてよい天気になりました。今日から放課後に学級担任による教育相談が始まります。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

11月9日(水) 1年生 授業の様子

 5限、14Hの美術の時間の様子です。陶芸の学習で、粘土を用いて生徒は思い思いの形や模様を作っていました。
画像1
画像2
画像3

11月9日(水) 3年生 ICT研究授業 音楽

 4限、31Hの音楽の時間にICTを活用した授業の研究授業を行いました。タブレットパソコンの質問機能、スライド、フォーム等を積極的に使うことで学習の理解に役立てる授業でした。
画像1
画像2
画像3

11月9日(水) 登校風景

 今朝は登校時は晴れて、よい天気になりました。生活向上委員会の生徒があいさつ運動を行っています。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1
画像2
画像3

11月8日(火) 生徒会

 生徒会コーナーに後期生徒会のスローガンや活動計画が掲示されました。後期もSDGsを意識した取組が多く見られます。 
画像1
画像2
画像3

11月8日(火) 中教研学力調査

 全学年1〜3限は中教研学力調査を行いました。2限の様子です。写真は上から13H、25H、36Hです。
画像1
画像2
画像3

11月8日(火) 登校風景

 今朝は登校時、途中から雨になりました。今日は中教研学力調査1日目です。本日の下校完了時間は16:00です。
画像1
画像2
画像3

11月7日(月)3年生 授業の様子 その3

 同じく37H数学、38H国語、39H英語です。どのクラスも真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

11月7日(月)3年生 授業の様子 その2

 同じく34H数学、35H音楽、36H英語です。音楽は鑑賞の授業で生徒はタブレットパソコンにレポートを記入していました。
画像1
画像2
画像3

11月7日(月)3年生 授業の様子 その1

 3年生3限の授業の様子です。写真は上から31H理科、32H社会、33H社会です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

3学年便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126