最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:72
総数:662688

6年生 HP記者☆第381回「児童会引き継ぎ式」☆

画像1 画像1
 昨日、児童会引き継ぎ式がありました。私たちが卒業した後で、学校を引っ張っていく5年生に「思い」を引き継ぎます。5年生なら、できると思います!

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Mさん

3年生 給食

 卒業お祝い献立です。おいしくいただきました。6年生の卒業が近付いていることを感じます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 HP記者☆第380回「6年生最後の期末テスト」☆

画像1 画像1
 6年生は、もうすぐ卒業ですね。今日は、国語の期末テストがありました。自信はありません。目標は180点です。9割はとれるようにしたいと思っています。終わります。

天瀬っ子HP記者
6年生  G・Rさん

国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で「スーホの白い馬」の学習が終わりました。これから学期末かけて、テストも多いですが、がんばろう。木・金曜日には「たしかめのテスト」をします。お家でも復習してきてね。

6年生 HP記者☆第378・379回「国語の期末2」☆

画像1 画像1
 今日は、国語の期末テストがありました。昨日は、理科の期末テストがありました。どっちもとても難しかったです。まだ、期末テストが残っているので頑張ります。(HP記者6年 M・Uさん)

 国語の期末テストが難しかったです。いろんな漢字があって大変でした。他に、文章問題も難しかったです。(HP記者 6年 N・Aさん)

3年生 理科

 じしゃくにつけた鉄に「極」はあるのかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

県書初大会がんばりました(2年生)

画像1 画像1
 今日は、校長先生から表彰していただきました。練習もよく頑張っていたね。お疲れ様でした。

6年生 HP記者☆第375・376・377回「国語の期末」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の期末テストでした。たくさん勉強したので高得点をとりたいです。よく考えると、この期末テストは、小学校生活で最後のテストです。もっとやる気がでました。(HP記者 6年 G・Hさん)


 今日、国語の期末テストでした。私は、いつもより自信がないので、少し点数が心配です。
(HP記者 6年 M・Yさん)

 2時間目に期末テストがありました。テストでは、3学期に学習した「冬のおとずれ」や「人を引きつける表現」について出ました。国語の期末テストはこれで最後なので、良い点だったらいいなと思います。(HP記者 6年 O・Rさん)

3年生 係集会

 イントロクイズをしたり、ダンスを見たり踊ったり。みんなで楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての練習でしたが、学習発表会の経験を生かし、きびきびと動いていました。さすが2年生。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間
3/9 SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519