最新更新日:2024/11/21
本日:count up9
昨日:94
総数:525333
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 晴れた日の休み時間は!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく晴れて温かい日、休み時間にみんなでグラウンドへ行きました。思いっきり鬼ごっこをすることができて、楽しかったです。

2年生 はこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で「はこの形」の学習をしています。
 正方形の画用紙を6枚を使って、自分たちではこを組み立てました。組み立て方は様々で、新しい組み立て方を発見しようと頑張っていました。

2年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち葉拾いや雪かき、清掃などみんなが生活しやすいように学校をキレイにしてくださった6年生さん。感謝の気持ちを伝えるために、子供たちは大好きなスイミーの劇を贈りたいと考えました。

 発表を終えた子供たちは「6年生にありがとうの気持ちが伝わったかな」「すてきな6年生さんが卒業されると思うと涙が出てきた」と話していました。

3年生 卒業を祝う会 その3

 他の学年の出し物では、劇やダンスを見たり、一緒にクイズやゲームに参加したりと、6年生さんと楽しい時間を過ごすことができました。6年生さんが卒業してしまうのは、本当に寂しいですが、残りの日々を大切に過ごしていきたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会 その2

 学年の出し物では、それぞれのクラスで取り組んできた合奏を発表しました。松組のリコーダーの二重奏は美しいハーモニーを響かせました。竹組の合奏も打楽器のリズムが加わって楽しく賑やかな合奏でした。最後に「ありがとうの花」をみんなで心合わせて歌いました。6年生さんに感謝やお祝いの気持ちを届けることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会 その1

 卒業を祝う会で、3年生からは歌と合唱の出し物をしました。緊張している子がたくさんいましたが、練習でがんばってきたことを精一杯出そうとしていました。振り返りでの感想では「今まで親切にしてもらったことを思い出しながら演奏した」「もうあと少ししか一緒にいられないと思うと急に悲しくなった。残りの日を大切に過ごしていきたい」と話していました。

6年生 卒祝ありがとう その2

 みんなで楽しい思い出をつくろうと考え、参加型の劇としました。みんなで「行ってらっしゃい」「タイホー!!」と声を合わせて言ったり、「タイホーじゃんけん」をしたりして楽しみました。
 児童会長の言葉では、今日感じたことや感謝の気持ちを自分のことばで堂々と語る姿に胸を打たれました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒祝ありがとう その1

 卒業を祝う会がありました。5年生の進行のもと、各学年そして先生方から心のこもった出し物がありました。6年生は、時折涙を流す姿も見られ、卒業を祝ってもらう喜びをかみしめていました。
 お礼の気持ちを込めて、6松みんなでつくった劇「てんぷく丸東へ〜もうすぐ卒業の八尾侍〜」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 心をこめて、言おう、歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会に向けて、学年で練習をしています。3年生の出し物は、合奏と合唱です。朝の時間や休み時間にも、友達同士で声をかけ合って練習をしています。
 場所が変わったり、たくさんの人が前にいたりすると緊張するようです。それでも明日は、6年生に思いが届くように一生懸命がんばると、意気込んでいました。心をこめたメッセージが届くといいですね。

4年生 理科 水のすがたと温度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は理科の学習をしました。沸騰したときに出るあわの正体を調べる実験をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/6 地区児童会

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265