最新更新日:2024/06/20
本日:count up17
昨日:168
総数:751606
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

11月11日(金) 前日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後の練習を終えた子供たちから、
「ここをこうしたい」
「動きを変えたい」
など、さらによりよくしようと考える子供たちに感動しました。

 今日は、なるべく早く寝ようねー

11月11日(金) 学びの発表会最終練習 4年生

 6時間目には、学びの発表会の最終練習を音楽室で行いました。
 最後の練習では、ボディーパーカッション、歌、セリフの全てに心がこもっていました。

 明日は、曲の仕上がりとともに成長した37人の姿を、ぜひご覧ください。

11月10日(木)係活動 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学びの発表会に向けて、気持ちが高まっているところですが、係活動も活発に行われています。
 今日は、テレビ係とお絵描き係から出し物がありました。

11月10日(木)   「おはなしからうまれたよ」1年生

 今回の図工では、前回クレヨンで描いた「おはなしからうまれたよ」の絵に水彩で色をつけました。水の量を調節しながら丁寧に塗ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日(木) 落ち葉掃き 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 澄み切った青空の下、グラウンドの落ち葉はきを行いました。
 30分間で大きな袋12個分の落ち葉が集まりました。
 ありがとう。
 

11月10日(木) 鑑賞会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2時間目には4〜6年生で、学びの発表会当日にする発表をお互いに鑑賞しました。
 4年生はとても緊張していましたが、心に響く発表をすることができました。
 そして何より、5・6年生の「すごさ」を感じた鑑賞会でした。

11月8日(火) よりよい発表に向けて 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学びの発表会に向けて、一人一人ができることを考えて練習に取り組んでいます。

11月8日(火) なかよしタイム 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の桜っ子タイムは、なかよしタイムでした。
 あいにくの雨で、屋内での活動となりましたが、4年生も楽しく遊んでいました。
 準備や遊びの中で、積極的になかよし班のために行動する姿も見られるようになってきて、頼もしく感じます。
 

11月8日(火)道徳科「四人五きゃく」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学びの発表会が近付いてきました。
 今日の道徳科では「四人五きゃく」という教材をもとに、みんなで力を合わせるために大切なことは何かについて話し合いました。
 たくさんの考えを出し合い深まった学びの成果を、学びの発表会で生かしていけるといいですね。

5年 外国語 身近な人を紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家族や兄弟について、外国語で、その人の得意なことを交えての紹介をしました。スライドを作成し、それを見せながらの発表でしたが、全員がしっかりと発表することが出来ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業を祝う会
員会活動・クラブ活動振り返り
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752