最新更新日:2024/06/26
本日:count up181
昨日:181
総数:631322

6年生 宿泊学習2

ピザづくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1

入所式を終え、一つ目の活動「ピザづくり」に向けて説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自由進度学習

 算数科の自由進度学習の様子です。教師から子供たちに問題のポイントを伝え、その後、子供たち同士で教え合ったり自分のペースでどんどんと進めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「コロコロガーレ」

 図工の学習で、立体作品を製作中です。段ボールや画用紙でビー玉を転がすコースを作っています。より楽しいコースになるように自分で試してみたり、友達と一緒に遊んだりと、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生今日の給食は、初めてのジャム!

画像1 画像1
今日の給食は、食パンとイチゴジャムが出ました。ジャムをパンに塗って半分に折ったら、チョウチョの形になりました!楽しく美味しくいただきました。

1年生うたにあわせてリズムをうとう

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、歌を歌うだけでなく、拍に合わせてカスタネットを打つ練習をしています。みんなで声と音を合わせ、楽しみながら練習しています。

令和4年度教科書展示会について

富山市教育委員会より 令和4年度教科書展示会の案内がありましたのでお知らせします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
 ※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
       (富山市新桜町・Toyama Sakura ビル6階)

 見学する際には、マスクの着用をお願いします。

もっと知りたい、友だちのこと

 国語科の「もっと知りたい、友だちのこと」では、友達の発表を聞いて気になったこと、もっと知りたいことについて質問をしました。
 家で飼っているペットについて話した友達には、「どんなところがかわいいですか。」習い事について話した友達には、「いつから始めたのですか。」「どんなところが楽しいですか。」などと尋ねていました。
 質問する子も、質問される子も、楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野菜の観察をしたよ!

 生活科の時間に野菜の観察をしました。「葉っぱを触ったら、どんな感じがするだろう」「葉っぱの長さをはかってみよう」など、一人一人が意欲的に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ひかりのプレゼント

 図工の時間に、「ひかりのプレゼント」を学習しました。作品を太陽の光にあてながら、「光にあてると、色が明るく見える」「友達のものと重ねてみると、色が変わって見える」「地面の近くで見ると、地面に色がうつっている」など、様々な発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/7 図書館学校訪問(1年生)
3/10 避難訓練、町別児童会

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470