最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:103
総数:791459

4年生  息を合わせて

画像1 画像1
 仲間とタイミングを合わせて走り抜けたりパスを出したりすることが点数につながると気付いた子供たちは、作戦をさらにバージョンアップさせて試合に臨みました。

5年生  【体育】走り幅跳び、ハードル走

体育の授業では陸上運動に取り組んでいます。
走り幅跳びでは歩数を合わせて跳躍することに、ハードル走では速度を落とさないようハードルを越えることにそれぞれ挑戦しています。
記録を更新し、成長を実感できるように工夫して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  生きものと友だち1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「生きもの友だち」という学習をしています。今日は、すすきの森へ行き、生きものを探しました。

2年生  生きものと友だち2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年生  生きものと友だち3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生  体育 表現遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびの前跳びをした後、体全体を使って、じゃんけんをしました。そして、「猛獣狩りに行こうよ」をしました。「わに」や「ぞう」、「フラミンゴ」等いろんな動物になってみました。

6年生  ありがとうの木

周りの人に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの花」を咲かせる台紙「ありがとうの木」を各号車で作成しました。

「ありがとうの花」に合うような木にするにはどうしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  外国語活動

 2学期になって、初めての外国語活動だありました。進んで「I
like ○○.」と答えたり、久しぶりに歌う曲も、楽しく歌っていました。

画像1 画像1

3年生  体育 リズムダンス

 毎回、ウォーミングアップで様々な種類の曲に合わせて踊っています。今日から、色団で決めた曲に合う動きを、話し合ったり試したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  理科

 理科では、グループで星や月について知っていることを出し合いました。これから、その中で出た疑問を調べていきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741