最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:212
総数:788937
「たくましく心豊かな子」の育成

4年生 お弁当タイム!

お弁当タイムうれしそうです!
保護者の皆様、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 10月10日(月)運動会延期について

 本日の運動会は今後の詳細な気象情報および現地での気象状況の観察により、午前中の天気の回復は望めないため、12日(水)に延期をする判断をします。
 本日は休業日、明日11日(火)は学習準備と弁当をもっていつも通り登校してください。下校時刻もいつも通りです。
 12日(水)は総合運動公園で運動会の予定です。運動会とリュックにしまえるカッパや傘の準備をして7時50分に総合運動公園に集合してください。


おはやし練習を頑張っています

 今日は今年度はじめての山本綾乃先生のお稽古の日でした。
子供たちは久しぶりのプロから教えていただく練習に熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 騎馬戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の運動会では、5・6年生合同で騎馬戦を行います。この日は予選を行いました。どの団も団長を中心とした統率のとれた動きや、力強く勇敢な姿を見せてくれました。実力は拮抗しているように感じます。勝負の結末やいかに!

5年生 よさこいバトル

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では表現運動をしています。この日は他のクラスの児童を審査員として招き、ダンスバトルをしました。「動きを揃える」「迫力のある動き」等、追い求める動きができるよう、どのチームも懸命に踊っていました。

5年生 運動会応援練習

画像1 画像1
 運動会本番に向けて、子供たちは日々練習に取り組んでいます。応援練習では、それぞれが全力で声を出したり動いたりして最終調整をしました。当日が楽しみです。

学校保健委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員から、替え歌やキャラクター等で「69(ロック)の日」を呼びかけました。
会場のみなさんも、替え歌を歌ってくれました。
速星っ子が「早寝早起き69スター」を目指して生活してくれることを願っています。

学校保健委員会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表の後は、質疑応答の「聴きあいタイム」です。
保健委員の発表への感想や、学校医の先生方への質問がたくさん出されました。

放課後おはやしクラブの活動をがんばっています

 9月から発足した放課後おはやしクラブの活動の様子です。
今日は6年生を中心にグループでしの笛や担当太鼓の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(木)に、第二回学校保健委員会を行いました。

テーマは「早寝早起き★69スター 目指せロックスター」です。

保健委員が、とやまゲンキッズ作戦の結果を発表し、睡眠を十分にとるよさを紹介しました。「6時に起きて9時にねる」ことを呼びかけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464