最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:113
総数:761880

6年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「森川くんのうわさ」から非道中傷について考えを深めました。

6年生 新しい漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉛筆の持ち方に気をつけて
 下敷きを敷いて
 書く文字の上に目が来るように

 これらを意識して漢字の練習をしました。

6年生 学年道徳

画像1 画像1
 今日は学年で道徳をしました。マザーテレサが人のために活動することができた理由について話し合うことを通して、これからの生活に生かせることを考えました。

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、はんぺんフライ、はりはり和え、肉じゃが、味付け小魚、牛乳です。


 はんぺんは、ふわふわとした食感が特徴的な練り物の一種です。白身魚や卵白を混ぜ合わせ、泡立てることによって不思議な食感になります。おでんの具としてよく親しまれている食材ですが、油と相性が良いため、炒めたり揚げたりして食べるても美味しい食材です。
 今日は衣を付けて揚げてあります。さくさくとした衣と,ふわふわとしたはんぺんの食感を楽しんでください。

秋が深まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校前にある田んぼの稲穂が頭を垂れています。
 今年は、豊作でしょうか?

 黄色く色づいた稲穂の中を、子供たちが学校に向かって歩いて行きます。ほのぼのとする光景です。
 今日も一日、楽しく、元気で過ごしてほしいと、後ろ姿に願います。

ここで一句・・・
 頭(こうべ)垂れ 見送る稲穂の 中を行く
              大名行列 宝の子たち     

10月になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から10月。
 たくさんの交通指導の方々が、子供たちの様子を見守ってくださっています。
 あいさつをしっかりしましょう。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019