最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:84
総数:755785

4年生 Do you have ○○?

 2学期1回目の外国語の学習です。持っているかどうかを尋ねる表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

道徳では、自分の意見をペアに伝え、相手の意見を聞くということをしました。

同じ文でも、感じる場面・文が違うことがわかり、より相手の意見を聴くことが大切だとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 富山県の自然災害

「富山県は災害が少ない県だって何かで言ってたよ」
「山で守られているからじゃない?」

 資料を基に富山県でこれまでに起きた自然災害について調べてみると、過去には様々なタイプの災害があった事実を知りました。予想とは少し違う事実に驚く子供たちでした。今後の災害予測の資料も合わせて読み取っていくと、危機感を感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマの観察

 大きなヘチマの実ができて、喜ぶ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

画像1 画像1
 動作の表現を英語で話したり書いたりしました。

5年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と積極的に関わり合いながら活動します。
 帰りの会では、クイズ係がなぞなぞを出題していました。

6年生 熟語の成り立ち

画像1 画像1
 熟語の成り立ちには、さまざまなものがあります。今日は、その成り立ち方について学習しました。

6年生 貴族のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貴族のくらしについて、衣・食・住・生活や文化のチームに分かれて調べ学習を行っています。

6年生 道徳の学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から道徳の学習をスタートしました。解決が不可能だなと思う問題に直面したときに大切なことについて話し合いました。

6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

画像1 画像1
 来週金曜日に行われるチャレンジ陸上記録会に向けて、しおりを配布し、持ち物や日程について確認しました。各家庭でも、しおりを読んでいただき、準備を進めてください。

 ※今年度は、コロナウィルス感染拡大防止のため、保護者の皆様の参観はご遠慮ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019