最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:98
総数:430932
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6月14日(火)フラワーロードと緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、スマイル班(全校縦割活動班)ごとに、自分たちで育てたい花の苗植えを行い、各班素敵なプランターができました。これから秋まで、きれいな花を咲かせていきます。

6月13日(月) 5年生 体育科「ソフトボール投げ」

 今日はソフトボール投げを行いました。タオルを使って、準備体操をしている様子です。4年生の頃の記録を超えようと、努力していました。
画像1 画像1

6月13日(月) 2年生 町探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い階段を上って、芝生広場に行きました。芝生の上で転がって、全身で楽しみました。花や虫等、たくさんのすてきを見つけました。

6月13日(月) 2年生 町探検 2

 各願寺に到着。仁王像や寺の名前が書かれた大きな提灯に驚いていました。自然公園では、地域の行事「曲水の宴」が行われる場所を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 2年生 町探検 1

 生活科「まちのすてきを見つけよう」の学習で、校区を探検しました。今日は、新町方面でした。
 目指すは、「各願寺」「自然公園」です。途中、お地蔵様や花壇、浄水場を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)PTA講演会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「世の中には不思議なことがあふれている。不思議だな?どうなっているんだろう?」説明のつくこと、つかないこと、いろいろですね。ご先祖様たちから受け継いだことを大切にしながら、見て、触れて、感じて、自分でしてみたいことを考えて、、、。

6月10日(金)PTA講演会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方は、エイペックスエンターテイメント田辺桂也さんでした。楽しい語り口と表情の豊かさ、演技力等々に、会場はあっという間に不思議で楽しい世界へと引き込まれていきました。

6月10日(金)PTA講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観の後、PTA講演会が行われました。今年度は、保護者だけでなく全校の子供たちも参加しました。前半は、手品と楽しい話術で子供たちの歓声が沸き起こっていました。後半には子供たち、保護者それぞれへのメッセージが送られ「夢をもつこと」「大きな夢でなくても、今、自分ができることに努力することの尊さ」「親の後ろ姿を見て、子供は育つ」など、ご自身の経験からお話されました。どちらも、引き込まれる内容でした。

6月10日(金)引渡訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての引渡訓練でした。保護者の皆様、ご参加ありがとうごあいました。

6月10日(金)学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度2回目の学習参観でした。ふるさとっ子のみんなは、張り切っていました!見に来ていただいてありがとうごあいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495