最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:253
総数:1315979
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

10月29日(土) 富山市中学校文化祭 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3学年授業の様子 その1

上:3−1数学
中:3−2美術
下:3−3英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子 その2

上:3−4数学
中:3−5社会
下:3−6英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子 その1

上:2−1技術
中:2−2数学
下:2−3国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子 その2

上:2−4社会
中:2−5国語
下:2−6英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子 その1

上:1−1体育
中:1−2国語
下:1−3英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子 その2

上:1−4音楽
中:1−5理科
下:1−6家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 朝の登校風景

10月28日(金) 朝の登校風景です。

校庭の木々も少しずつ色づいてきました。
新緑の若葉の美しさも好きですが、一年間の時を刻み色づく黄色や赤色にも風情がありますね。
「一年間頑張ってきたんだな」なんて、感傷にふけながら紅葉を楽しむのも四季のある日本に住む私たちの特権かもしれませんね。

昨日までの授業公開期間では、多くの保護者の皆様にご来校いただき、授業に真剣に取り組む生徒の様子を見ていただきました。
生徒達にとっても、少し恥ずかしさや照れもありながら、見てもらえることは励みとなったことと思います。
お忙しい中、時間を作っていただきありがとうございました。

いよいよ、市中文祭が明日に迫り、これまで放課後に聞こえてくる3年生の選抜メンバーの合唱が美しく校舎に響いていました。
また、お時間が許せば、本校の3年生の合唱、吹奏楽部の演奏を聴きにオーバード・ホールにお越しください。茶道部のお点前披露や、科学展覧会出品作品をはじめとした生徒作品も展示されております。
なお、開会式の進行や挨拶、受付等でも本校生徒が活躍します。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)授業参観の様子

10月27日(木)5限

授業参観の最終日です。
生徒はやる気に満ちた表情で授業を受けていました。
3日間、多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 3年 授業の様子1

10月27日(木) 3限

上:3-1 社会
中:3-2 体育
下:3-3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797