最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:460
総数:1319198
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

9月1日(木) 団演技練習

9月1日(木)
今日の団演技練習の様子です。雨でグラウンドが使えないため、体育館、誠心館等で換気や間隔等、感染症対策を講じながら振付等の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) シェイクアウト訓練

9月1日(木) シェイクアウト訓練を実施しました。

「シェイクアウト訓練」とは、2008年にアメリカ・カリフォルニア州で始まり、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全確保行動を実施するという新しい形の訓練です。
日本でも、「効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議」が訓練の普及、啓発に取り組んでおり、自治体を中心に全国的に訓練参加者が広まっています。
今回のシェイクアウト訓練は、
県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜「富山が揺れても、心は動じない!」のプロジェクトに賛同し、
8月30日〜9月5日は「防災週間」に併せて本校でも実施しました。

今日の訓練を機会に、地震発生直後の身を守るための、「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」といった身を守るための正しい行動を体で覚えましょう!
生徒は真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)体育大会予行練習

9月1日(木)
今日、体育大会の予行練習が体育館で行われました。
あいにくの雨模様で体育館内での活動となりましたが、開閉会式や競技における関係者の動きを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 朝の登校風景

9月1日(木) 朝の登校風景です。

強い雨が降る朝となりました。
本日は体育大会の予行が予定されていましたが、体育館での実施となりそうです。
昨日も、生徒達が多くの場面で臨機応変に活動する姿が見られました。
このような、課題が生じているときには、いつも以上の成長のチャンスがありそうです。
今日の雨も、生徒達の対応力の高まりに期待できそうです。

さあ「笑って おはよう!」で今日もスタートです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797