明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

9月22日(木) 統一学校公開日リハーサル

9月22日(木) 統一学校公開日リハーサル

明日の統一学校公開日のリハーサルを実施しました。
1年生の有志が、未来の後輩となる6年生に向けて、新庄中学校のよさをどのようにしたら伝わるのかをいろいろ試行錯誤しながら頑張ってくれています。

明日の本番では、きっと今日の成果が出ると思います。
6年生の皆さん、楽しみにしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 統一学校公開日準備

9月22日(木) 統一学校公開日準備

リハーサルに先立って会場づくりをしました。
いすもきれいに並べられています。
整頓の手際もよく、1年生が先輩としての素質をどんどん開花させていっています。
頼もしいですね!
パソコンの操作や、放送の補助等も、生徒が主体となって関わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 後期生徒会役員選挙

9月22日(木) 後期生徒会役員選挙を実施しました。

これからの新庄中学校をよりよくしたいと立候補を表明してくれた生徒会長、副会長の各候補者が立会演説を行いました。
どの候補者も、公約や自分のPRをしっかりと語り、全校生徒に思いを伝えました。

選挙管理委員長から、投票上の注意が説明され、この後各学級にて、選挙管理委員の下、投票が行われました。

後期の生徒会も活発に活動が行われそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 激励会

9月22日(木) 激励会を実施しました。

水球競技で、今月23日(金)から新潟県立柏崎アクアパークで実施される、北信越ジュニア水球選手権大会 兼、全日本ユース(U-15)水球競技選手権北信越予選に出場する本校生徒2名の健闘を祈念して激励会を行いました。
校長先生からは、「調子はどうですか。頑張って全国につなげてください。」と声を掛けていただきました。
選手達は、「コンディションはいつも通りです。頑張ってきます。」と意気込みを語っていました。

あわせて、PTAと後援会より激励費が手渡されました。

頑張れ!新中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 1年 授業の様子1

9月22日(木) 1限

上:1-1 英語
中:1-2 数学
下:1-3 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2

9月22日(木) 1限

上:1-4 英語
中:1-5 数学
下:1-6 理科 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子1

9月22日(木) 1限

上:2-1 理科
中:2-2 社会
下:2-3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2

9月22日(木) 1限

上:2-4 美術
中:2-5 英語
下:2-6 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1

9月22日(木) 1限

上:3-1 音楽
中:3-2 英語
下:3-3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2

9月22日(木) 1限

上:3-4 英語
中:3-5 国語
下:3-6 理科


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797