最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:110
総数:757601

1学年 図画工作科「じぶんのおしろ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、版画の学習をしています。
 思い思いに「じぶんのおしろ」をつくって楽しんでいます。
 

2月3日(金)今日の給食

こんだて
コッペパン  牛乳  ブロッコリーサラダ
メンチカツ  白菜スープ  バナナ
画像1 画像1

6学年 総合 発表練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちのSDGsの取り組みをスライドにまとめ、発表練習をしました。分かりやすく伝えるにはどうしたらよいか練習に取り組んでいます。

4学年 理科 ヘチマの種

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで育てたヘチマの実から種を取り出しました。
 たくさんの種ができていて、大喜びの子供たちでした。

3年生 国語科 図書室へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで本を借りにいきました。どの子も読みたい本がいっぱい。
 たくさんの本を読んで豊かな心が育ってほしいです。

2年生 生活科 できるようになったことはっぴょう会

画像1 画像1
 立ち位置の確認や、出入りの練習を行いました。
 みんなの取組を初めて見るので、発表されたら
「おお〜」「すごい!」
と、小さく歓声が聞こえました。
 学習参観に向けて、一生懸命がんばっています。

1学年 体育科「ゆきあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(火)に、近くの中島公園で、雪遊びの学習をしました。
 坂から滑り落ちて楽しそうな子供たちでした。

6学年 図画工作科 スチレン版画

画像1 画像1 画像2 画像2
スチレンボードに色を付け、版画を刷りました。彫り方や絵の具の量を工夫し、完成しました。

第5学年 学級作りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス全員で学級作りゲームを行っています。今日は、NGワードゲームをしました。どんな言葉なら言ってくれそうかなと友達の口癖や好きなものを思い出しながら付箋に書き、お互いのおでこに付箋を貼り合いました。会話をしながら、なんとかワードを引き出せないかと必死でしたが、みんな楽しそうに行うことができましたね。ゲームを通して、より学級力を高めていきましょう!

4学年 音楽科 鑑賞の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木管楽器の鑑賞をしました。
実際にフルートを持ち、キーを触ってみるなど、うれしそうな子供たちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405