最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:69
総数:756400

5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス集会の準備に一生懸命です。それぞれの分担(係)では、楽しい物になるよう工夫しています。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの練習をしました。一字一字、手本をしっかり見て書いています。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会を行いました。リレーで盛り上がっています。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの練習をしました。硬筆墨を上手に使えるようになりました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
返されたテストに喜んでいる子供も!100点だったと見せてくれました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめテストに一生懸命問題に取り組んでいます。

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、魚と豆のねぎソースからめ、こふきいも、かき玉汁、牛乳 です。

2学期の給食は明日で最後になります。

明日は冬至の日。給食も冬至の日献立を予定しています。
体を暖めて寒い冬を乗り切りましょう。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、いわしの梅煮、甘酢和え、肉じゃが、あいか、牛乳 です。

あいかは愛媛県で生まれた新しい品種のみかんです。ゼリーのようなプルプルな食感の果肉と、酸味の少ない濃い甘さが特徴です。今日のあいかも甘くてジューシーで美味しかったです。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
MESHというキッドを使って、プログラミングの学習をしました。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大切にしたい言葉の学習で、座右の銘を考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動