最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:31
総数:279466

6月28日(火)1年生 教室にて

 1年生教室で不思議なものを発見しました。
 1年生のみんなで育てているそうです。
 子供たちははが大きくなりうれしそうです。
画像1 画像1

6月27日(月)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 トマトを収穫しました。みんなで相談して用務員さんにもプレゼントしました。「ズッキーニを見付けたよ」「かぼちゃが大きくなっていた」と用務員さんと野菜の話ができて、とても嬉しそうでした。

6月27日(月)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第6区域連合音楽会の練習が始まりました。
 わくわくタイムに、体の力を抜いたよい姿勢や口の開け方について学びました。2曲をみんなで聴き、歌ってみました。どちらも素敵な歌詞とメロディーです。

6月27日(月)1、2学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宝探しに取り組みました。水の中を一生懸命にかけぬけます。

6月27日(月)5、6学年 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 後片付けもしっかり行っています。針の本数は足りるか、ごみはないかなど、片付けも学習ですね。次回も楽しみですね。

6月27日(月)5、6学年 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かな縫い目を確認しながら、納得のいくよう頑張っていました。友達と見せ合いながら、今度の目当ても新たにしています。

6月27日(月)3、4学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い一日でした。子供たちは、気持ちよさそうに練習に励んでいました。

6月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ご飯、豚肉のジャンロー、刻み和え、炊き合わせ、バナナ、牛乳でした。暑さに負けないようにもりもり食べた後は、しっかりと片付けています。

6月24日(金)引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 確実な引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。子供たちは保護者の皆さんに会うことで、ほっとしたようです。今後もしっかりと訓練を積み重ねていきます。

6月24日(金)家庭教育学級「教外別伝」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さんも熱心に耳を傾けていらっしゃいました。アンケートのご協力、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 2023/3/7
3/8 児童会引き継ぎ式
2023/3/8
3/9 避難訓練
2023/3/9
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10
3/11 2023/3/11
3/12 2023/3/12
3/13 PTA会計監査
地区別児童会(通常通り下校)
6年会計監査
2023/3/13

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684